
自分の気持ちがわからない。イライラや悲しみがあり、言えないタイプ。旦那にイライラし、寂しさも感じる。めんどくさい女かもしれない。たまにわからなくなる。
自分の気持ちがわからないです。
最初に、批判コメントならやめてください。
産前産後からちょこちょこあるんですが
たまにすごく気分が落ちます。
私は思っていることを言えないタイプで
イラッとしても我慢してしまいます。
言えば楽なのかもしれないですが言えません。
そのせいでイライラが溜まるのか、
たまにすごく悲しくなって夜泣いてしまいます。
娘も旦那も寝た後です。
主にイライラの対象は旦那ですが
イライラしてるのを知ってかしらずか、
私が少し怖い顔で黙り始めると話しかけてきません。
そのまま寝る時間になったりして一緒の布団に入ると
後ろから抱きついてきたりします。
でもそれをされると嬉しい自分もいるんです。
逆になんの感心もなく寝られると
それはそれで寂しくも思ってしまうんです。
かまちょなんですかねわたし、😅
めんどくさい女かもしれないです。
たまにわからなくなります。
- いちまる(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ごめんなさい、可愛いご夫婦だなって思ってしまいました🥺‼
旦那さん、何となく察するんでしょうね😊
でも、どうしていいか分からないからとりあえず抱きしめる!って感じなのかなぁ…?
分かります、私もかまちょなので、喧嘩したりして機嫌悪いまま布団入ったりした時に抱きしめられたりすると嬉しくなってしまいます笑笑
それに、産前産後はものすごくホルモンバランス崩れますから泣いちゃうとかありますよね!私もよくありました^^;
イライラもすごくしやすくなるし、すごく辛くもなりますよね…。
仕方ない、今はそうゆう時期って割り切れると楽なんですけどね…😢💦

Mio
めっちゃ可愛いなって思いました!
私も産前産後気分落ちたり結構ありました💦
特に産後3ヶ月は理由もなく泣いてました。
抱きついてくれるのいいなーって思っちゃいます笑
全然してくれないので無理やり腕掴んで旦那にぎゅーさせてます笑
-
いちまる
ありがとうございます😭笑
理由なく涙、すごくわかりまふ😢
無理やりさせるのも可愛いです😆笑- 2月21日
-
Mio
ですよね。産後産前は情緒不安定になりますね😭
ありがとうございます笑- 2月21日

やすばママ
すごい気持ち分かります‼️
めっちゃ自分の事かと思いました😅
もうほんとにそのまんまです🤣🤣
私はイライラしてても抱きつかれて嬉しい時も泣いちゃうんですけどね😅😅
自分でもめんどくさい女だなーって思うけど、
それを承知で結婚したんだよね??って思って諦めますw
今まで親にもイラッとした感情を表に出さないで来たのが、旦那にはイラッとした顔が出せるだけでも甘えられてるのかなーと思って前向きに捉えてます😅
旦那くらいしか甘えられる所がないし、抱きつかれて嬉しかったら、チューもしてとか何かしら甘えてメンタル保ってます🤣🤣
夫婦だしそれくらい良いと思います✨
-
いちまる
共感嬉しいですありがとうございます😭
たしかに夫婦になったんですもんね。
スキンシップも大事だし、
甘えまくろうと思います😆!- 2月21日

☀️
べつにかまちょでもよくないですか?面倒くさい女のなにが悪いんですか🎟🩰💞
-
いちまる
たしかに、悪くないですよね😳
とことん相手してもらいます😏!- 2月21日

退会ユーザー
わたしも全く同じです🤣❤️
私も我慢しまくって夜中1人で泣いて…
本当耐えれない時はむすっとしちゃって旦那に抱きつかれたり。
でも放っておかれると、
なに放ってるんだよ☹️よしよししろよ!とおもってしまいます笑
旦那からしたらめんどくさい嫁だと思いますが…
我慢せずにいってよといわるたりもしますが、なかなか思ってることを口に出すのって難しくて😭
言いながら泣けてきてしまいます💧
-
いちまる
我慢しちゃいますよね💧
私も不満は言って、
と言われますがなかなか😅
言いながら泣けるのもめちゃわかります😂
けどお互いに優しい旦那さんで
よかったです☺️- 2月21日
いちまる
可愛いですか!笑🤣
なんかありがとうございます笑
わかってくれて嬉しいです!
今はホルモンバランスの乱れもあって
特にそういう時期なんですかね🥲
自分の気持ちについていけない部分も
少しありますが頑張ります😭