※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2週間前に診断書を依頼して、連絡がないです。待つべきでしょうか?連絡すべきでしょうか?

診断書を依頼してから2週間、音沙汰なし。。


2週間前に病院に診断書をお願いしました。
入院手術の保険金のための書類です。

今すぐはできないから、
でき次第電話連絡をします

とのことでしたが音沙汰ないです。

みなさんは待ちますか?
連絡しますか?

コメント

nakigank^^

連絡します!
たまに伝達ミスや連絡することを忘れてたとかあります。😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    連絡することにします!
    受付のお姉さん感じ悪くてイライラさせたくないなぁと変に気をつかってました😂

    • 2月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    あーそういう人いると気遣いますよね。💦

    • 2月20日
TAMA

事務でとまってる可能性もあるので、連絡します。先生も忘れることあるので、全然聞いて良いと思いますよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生忘れそう…って渡した時点から思っていたんです(失礼😂)
    週明けに聞いてみることにします!ありがとうございます😊

    • 2月20日
deleted user

以前病院勤務していました!
先生がまったく書いてくれず、先生の机の上で1ヶ月放置とか平気でありました😅
催促していいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    机の上にまだ白紙でいるかもしれないですね💦
    病院勤務されてた方からのアドバイスありがたいです😌✨催促してみたいと思います!!!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

人気の先生だと時間かかりますよ💦
私の担当医は2ヶ月くらいは時間かかると言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね?!
    先生は忙しいですもんね…💦
    産婦人科だとお産もあるだろうし時間がかかるのかなぁとも思っていました。
    急ぎではないのでどのくらいの時期になるかだけでも問い合わせてみたいと思います😌

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても参考になりました!!
    ありがとうございます😊✨

    • 2月20日