※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が茶碗洗い中に濡れてしまい、叩いてしまったことを反省しています。今後のイライラ対応に不安があります。

2歳の子と2ヶ月の子がいます。
2歳の子は、お手伝いブームで色々やってくれるのですが、
茶碗洗いをしてくれた時、エプロンしてびしゃびしゃになる覚悟でやってたんですが想像以上に濡れてしまい思わず、もう!っと頭を軽く叩いてしまいました。
軽くと言っても子供はびっくりしたと思います...
普段保育園に行っていて子どもにとって土日は家で親とゆっくり過ごせる時間なのに、そんなことをしてしまいました💦
叩く前、イライラして叩いてしまいそうと思って一瞬止まったにも関わらず叩いてしまいました。。
それで泣いたりとかはなかったですが、、
反省です💦
叩いてしまった後はすぐに謝りました。
今後もっとイヤイヤが増してイライラすることが増えた時の、自分の対応が大丈夫か不安です。

コメント

kokko

ものすごくわかります!
下の子ができてからはほんとに自分に余裕がなくて…
こんな声が自分から出るのかと自分で驚きながら怒っています😫
手を挙げたこともありますし理不尽に怒ってしまって自己嫌悪の繰り返し…
そのうちわたしの口癖や怒り方を真似して下の子に指導し始める上の子をみてまたイライラ…😂笑

最近、イライラし始めた時は
ごめんね!ママちょっとイライラしてる!と言って
キッチンにこもってチョコで糖分補給しています😤笑
子供から離れるのがわたしには合っているようです😌

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます😊
    上の子が下の子に指導し始めるんですか...確かにすぐまねするからうちもそのうちやりそうです。。😅
    素直にイライラしてることを伝えたり、子供から離れるのも大事ですよね。
    私は子どもとずっと一緒にいれるタイプじゃないの自分でもわかるので😅一人でゆっくりできる時間が少しでもあれば存分に楽しんでます笑

    • 2月21日