※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おせきはん
家族・旦那

みなさんの家庭はお金はだいたい夫婦で折半するとゆう方いますか?家賃、…

みなさんの家庭はお金はだいたい夫婦で折半するとゆう方いますか?家賃、光熱費、子どもにかかる諸費用など。

コメント

maisy

収入に応じて負担してます
以前はほぼ同じ収入だったので、折半でした
エクセルで家計簿を付けて、支払った人とか入れて月末に精算してます

  • おせきはん

    おせきはん

    今もですか?育休ですが、もー、全て折半です。

    • 8月18日
  • maisy

    maisy

    私も今育休中で収入がないので、生活費や子どものお金は夫持ちです
    住宅ローンをそれぞれ組んでるので、自分の分のローンは貯金から払ってます

    • 8月18日
  • おせきはん

    おせきはん

    ちなみにどれくらい払ってるんですか?
    子どもの為には離婚しない方がいいのかとかずっと悩んでいます。

    • 8月18日
  • maisy

    maisy

    離婚のお悩みだったのですか?!
    7万円くらいです
    その他携帯代とかガソリン代とかで月々10万円くらい出ていきます

    • 8月18日
  • おせきはん

    おせきはん

    はい、離婚しようかなとも思ったりもします。自分でガソリン代や携帯代払ってますか。私と同じですね…

    • 8月18日
  • maisy

    maisy

    復職の予定はあるのでしょうか?
    私はもともと共働きで財布も別々だったので、なんか払ってもらう方が申し訳なくてこんな感じです

    • 8月18日
  • おせきはん

    おせきはん

    そうなんですね。高収入なお仕事なんですか?

    • 8月18日
  • maisy

    maisy

    普通の会社員ですが安定はしている方ですかね
    折半というのは相談してそうなっているのですか?
    うちは生活の変化に応じて見直していってます
    そういう話し合いがままならないのであれば離婚も視野に入れたらいいのですかね
    質問の内容だけだとどうして離婚まで考えられているのか分からないです

    • 8月18日
  • おせきはん

    おせきはん

    家具代あと30万ね、とか、生活費すべて折半で、家賃もすべて。子どものために我慢しないといけないですかね…

    • 8月18日
れい

折半までは行かないですがそれぞれお金出し合ってます。
旦那は家賃、光熱費、駐車場代、ガソリン代、保育料、旦那の生命保険や携帯代、子供の保険。
私が食費と生活雑貨費、子供の服代、自分の生命保険と携帯代と駐輪場代です。

  • おせきはん

    おせきはん

    そうなんですね。それが普通なんですかね…

    • 8月18日
  • れい

    れい


    どうなんでしょう?
    その家庭ごとでやり方は違うのでは?

    • 8月18日
ゆん🍒

わたしのお給料→貯金
旦那のお給料→生活費すべて
というふうにしてます*\(^o^)/*‌‌
いまはわたしが働けないので貯金が気持ち程度にしかできなくなってしまいました、、