
コメント

つばさ
時と場合によりますが、基本はそのままあげますかね♪

ちードラ
私は一緒に食べるように用意した場合、「みんなで食べようと思って」と言って渡します!
あげちゃう場合は、「ご家族で食べて」と言います!
-
タブレットゆみ
なるほどですね´◡`その言い方は思いつきませんでした!
みんなで食べようと個装のおせんべいを持って行ったのに、開けられなかったので(^◇^;)
コメントありがとうございます!- 8月18日

ぴぃにゃっつ
家族で食べてねっと一言添えて渡すと相手も気を遣わず、家族で食べてくれるかなって思ってそうしてます(*´∪`)
-
タブレットゆみ
なるほどですね´◡`今度からそう言ってみます!ありがとうございました!
- 8月18日

ゆか
みんなで食べる分と、家族で食べてもらう分持ってきます。
みんなで食べよー。
こっちはまた家族で食べてって言って渡します。
-
タブレットゆみ
なるほどですね´◡`
逆にお招きしたときに何も言われなかったら開けますか?- 8月18日
-
ゆか
さっきもらったの何ー?見てもいいー?なんて言って、相手の反応を、見ます!
- 8月18日
-
タブレットゆみ
相手の反応₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎なるほどーー!コメントありがとうございました´◡`
- 8月18日

カズママ奮闘中
すぐに食べられるものは、開けて一緒にいただくのが一般的には常識だと思いますよ〜
きたもらった時も、ケーキやプリンなんかはお出しします。
-
タブレットゆみ
なるほどですね´◡`おせんべいでも開けて一緒にいただきますか?
- 8月18日
-
カズママ奮闘中
そうですね。
お出ししますね。(^ ^)
プラス自分が用意してたものも一緒にお出しします。- 8月18日
-
タブレットゆみ
私も同じ考えでした´◡`コメントありがとうございました!
- 8月18日

うにょ
基本的には手土産をそのままあげます😁
逆に、来ていただいた場合でも、こちらはこちらで準備していたお菓子とお茶がありこれを出すので、おもたせは家族で戴きます🍬
-
タブレットゆみ
そうなんですね´◡`コメントありがとうございました!
- 8月18日
タブレットゆみ
なるほどですね´◡`逆にお招きしたときはそのまま受け取って開けないってことですか?
つばさ
うちにきていただいたときは聞きます!
これ、みんなで食べる?と!
向こうがあげる気だったのであれば、いいよ。もらって!と言うのではないですかね??
タブレットゆみ
聞くのいいですね´◡`とっても勉強になります!
実はみんなで食べようとおもって個装のおせんべいを持って行ったのに開けてもらえなくてあれー?ってなりました(^◇^;)
つばさ
きっと向こうのママさんはお土産だから、あとでいただこうと思ったのではないですかね?
一応来てもらった側としてもてなす感じの方なのでは?(*^^*)
タブレットゆみ
そういう考えもありますね(*´∀`)なんかスッキリしました!ありがとうございます♡
つばさ
いいえ~(*^^*)
なんとなく第三者からしたらそう見えたので♪