※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゆ❤︎
家事・料理

ほうれん草について。離乳食ですが生のほうれん草をスティック状にして…

ほうれん草について。


離乳食ですが
生のほうれん草をスティック状にして冷凍し

すりおろし

茹でて

再び冷凍は大丈夫なのでしょうか❓


茹でてスティック状に冷凍してすりおろし冷凍するのと
生でスティック状に冷凍してすりおろし加熱調理するのとでは違いはあるのでしょうか❓


熱を2度与えるのと
冷凍を2度するのは大丈夫なのでしょうか❓

コメント

ひなりmama

野菜を美味しい状態で冷凍したい場合、茹でてから冷凍するべきです。
生のまま冷凍すると、栄養分や水分が抜けてしまってカスカスの繊維質なものになってしまいます。
すりおろした後に再び冷凍する場合は、加熱調理してからなら熱滅菌されているので大丈夫だと思いますよ。
ただし、冷凍期限は1週間が一般的です。

  • りゆ❤︎

    りゆ❤︎

    スティック状に冷凍
    ↓解凍
    すりおろしまた冷凍
    ↓解凍
    また冷凍

    解凍3度なっても大丈夫なものですかね❓

    • 8月18日
  • ひなりmama

    ひなりmama

    さすがに3度は衛生的にマズイと思います。
    1週間で使える量を考えて冷凍すればいいと思います。
    最初は慣れないことで余ってしまったりするかもですが、そのうち慣れてきますよ(^^)

    • 8月18日
  • りゆ❤︎

    りゆ❤︎

    ①茹でたほうれん草のスティック状を1週間分数本つくって冷凍
    ②全部すりおろして氷作るやつに小分けして
    ③また冷凍
    ④使うときに解凍
    となると、冷凍2回解凍3回になるんですが、大丈夫ですかね❓

    • 8月18日
たくあん

茹でたほうれん草をスティック状に冷凍して使う時に凍ったまま使う分すりおろして解凍、残ったのはそのまま冷凍だと思いますよ!

  • りゆ❤︎

    りゆ❤︎

    ①茹でたほうれん草のスティック状を1週間分数本つくって冷凍
    ②全部すりおろして氷作るやつに小分けして
    ③また冷凍
    ④使うときに解凍
    となると、冷凍2回解凍3回になるんですが、大丈夫ですかね❓

    • 8月18日
  • たくあん

    たくあん

    全部すりおろして氷作るやつに小分けするなら茹でたほうれん草をスティック状にしなくていいとおもいます 笑
    茹でてブレンダーか裏ごしして小分け冷凍です♪

    • 8月18日
  • りゆ❤︎

    りゆ❤︎

    そうなんですか❓スティック状にしたほうがすりやすいのかと思ってました😂

    • 8月18日
  • たくあん

    たくあん

    😂笑😂
    ほうれん草、茹でて裏ごしで大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ 離乳食しばらくしたらクタクタに茹でてみじん切りでイケます!

    • 8月18日