※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りきちゃん
子育て・グッズ

娘が3歳でオムツが外れず、トイレトレーニングがうまくいかない状況です。皆さんは何歳くらいで成功したか教えてください。

9月で3歳になる娘ですが、オムツが全く取れません😭
保育園でトレーニングしてるのですが、毎日濡れた大量のトレパンとシーツを持って帰ってきます( ̄◇ ̄;)

便座には座るのですが、おしっこはオムツでしかしてくれません😭

皆さんは何歳くらいで外れましたか?ある日突然成功したりしたのでしょうか?
教えてください(>_<)

コメント

riiiii

私は3歳になった次の日からトイトレを始めました!
朝いきなり思い立って”今日からオムツないからパンツね!トイレでしてね!”とだけ伝えてパンツに着替えて1日を過ごしました。1時間のうちに何度も出ない?と聞き、何度もトイレに行ってました(^^;;
おしっこは3日くらいで完璧になりました☆

ちなみに保育園にはいっていません!

  • りきちゃん

    りきちゃん

    3日で完璧って凄いですね(>_<)
    何度もトイレは?って聞いてるんですが、座るのみでしてくれませんwいっそパンツ履かずに過ごしてみようかと思います(笑)

    • 8月18日
亜魅

うちの上の子今5歳で幼稚園年少から入れました。
うちの子がとれたのは幼稚園入ってからです。
幼稚園はパンツじゃないと行けないオムツはダメって分かって幼稚園行き始めて取れたって感じです。
取れたのは4歳になる1か月前とかです。

うちの子はトイレが怖いって感じでトイレ行こうって言うと顔を強張らさせて最終的に泣いちゃうって感じだったので幼稚園で先生が根気強く頑張ってくれてやっと自分でトイレに行けるようになったって感じでした。

今5歳ですが元から便秘持ちなので大の時は未だにオムツじゃないとしてくれません^^;
大の時はトイレが怖いらしくトイレ拒否で未だにオムツです^^;

  • りきちゃん

    りきちゃん

    確かに私もボットントイレとか怖いですし、そんな感じなんですかね(>_<)
    便秘だとなおさらトイレでイキムの勇気いりますもんね(>_<)
    うちもお姉ちゃんは便秘気味なので、大は尚更遅くなりそうです( ̄◇ ̄;)

    • 8月18日
heyjun

こんばんわ。
夜分遅くにすみません。
私も11月で3歳になる次女がいます。来春から幼稚園に通うので今は家でトイトレ中で、最近トレパンを履かせ始めました。ウチの次女も便座には座るけどなかなか成功しません。ただ、おしっこが出た事は教えてくれます。まだまだ成功するまで時間がかかりそうです。

4歳になる長男は幼稚園に入ってからもしばらくオムツかトレパンにオムツシートを付けて登園させてましたが、幼稚園の先生からオムツもシートもやめさせてトレパンにした方がいいと言われました。
理由は、本人にパンツが濡れて気持ち悪いという感覚を覚えさせた方がいいそうです。
そうすると、自然とトイレでするようになるそうです。

  • りきちゃん

    りきちゃん

    おしっこ出たこと教えてくれるだけでも羨ましいです(>_<)
    うちの子は座ってボーっとしてます(笑)トレパン濡れても平気な感じなんですよ😭
    いっそパンツ履かせず過ごしてみようかと思います(笑)

    • 8月18日
ぱぴこ

子育て経験者ではないのですが💧

足が付いてないことがいやーな気になったり
おしっこやうんちを出す瞬間いきみにくかったりするみたいです(*_*)💧
箱か何か置いてあげて力を入れやすくするのもいいみたいですよ(>_<)💧
もしもう実践されてたらごめんなさい🙏

あとはトイレに座った時何も無いところにおしっこやうんちをする恐怖感みたいなものがあるみたいです!

最初のは私も凄くわかります(*_*)
環境がかわるとおトイレがしにくいのでその場合はやっぱりお家に帰ってきて何かに足を置いて力を入れやすくしてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

  • りきちゃん

    りきちゃん

    確かに足つかないとこで用を足すのは不安ですよね(>_<)
    大をする以前におしっこ成功して欲しいです(T ^ T)
    保育園のトイレは小さいからか、何度かおしっこ出たみたいです!家でも工夫してみますね(^∇^)

    • 8月18日
xxllxx

保育士の方のお話しを聞いたのですが、トレーニングを保育園任せにしてる親御さんが居て困っていると…。

保育園でもトレーニングはしますが、基本はお家でトレーニングしてもらって、保育園でのトレーニングはあくまで補助的なものだと考えてほしいそうです。

お家でがんばってもらわないと、いくら保育園でトレーニングしてもなかなか成果はでないのだとか。

お家で積極的にトレーニングなさっていますか?もし積極的になさっていたらすみません😣💦

つい先日話を聞いたばかりで、タイムリーだったのでコメントさせていただきました。

  • りきちゃん

    りきちゃん

    家でもトレーニングパンツで過ごしてるんですが、すぐおもらししちゃいます(>_<)

    • 8月18日
ママリ

うちは3歳4ヶ月でオムツ取れました。
年少から幼稚園入れてますが、幼稚園がオムツダメなので、幼稚園入る直前にトレーニングして、スパルタでしたので1週間かからずに取れました!!

うんちはトレーニングすることなく、自分から勝手にするようになりました。

我が家ではオムツもパンツも履かせず半裸状態で日中過ごさせました!
慣れてきたらパンツもトレーニング用ではなく、普通のパンツを履かせました。その方が濡れた感じがダイレクトでわかるし、床にもだだ漏れするのでおしっこ間に合わなかった時のごめんなさい感が子供が理解しやすかったので。

  • りきちゃん

    りきちゃん

    1週間!凄いですね(>_<)
    うちも普通のパンツにするか、何も履かずに過ごしてみようかと思います(>_<)

    • 8月18日