※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとうさ
子育て・グッズ

お下がりの状態が悪くて困っています。義母からのお下がりが汚くて、子供にも愛着がないと感じています。他の孫には贈り物や食事をしているのに、遠くに住む我が子には違いを感じています。これ以上のお下がりは困るかもしれません。

お下がりどこまでだったら許せますか?
お下がりで嫌な思いをした方いますか?

最初はお下がりは喜んでいただくスタンスでおりました。

義母は、お下がりはなんでも使うととらえたらしく、洋服、おもちゃ、バスチェアなどを送ってきてくれました。
全部、洗濯前、清掃前です。

何度もつけおき漂白&洗濯をしても状態の悪いものが9割でした。

酷い広範囲のシミ、菌が繁殖して消えない匂い、手書きの名前入りのもの。。

肌が直接触れるバスチェアなのに、ホコリとカビの匂いがとれないメッシュのもの。。

決して潔癖ではないです。
フリマアプリで気に入ったものを買ったりしますし、もちろん状態を確認・納得の上で買うのでトラブルもありません。

要は、絶対にフリマで売ったりできない酷い状態のものしかなかったのです。
それも旦那の兄妹だけでなく近所の方にまでもらって送ってきてくれました。。

その方は、状態が悪いのしか家(実家)に置いてないからと言ったそうですが、なんでもお古喜んで使ってくれるからと言って強引に獲得してきたらしいです。。

いただけるだけでもありがたい、ともらった当初は思いましたし、何度か洗ってみてダメなら捨てたらいい、相手は厚意で送ってくれてるんだから、と思って我慢していましたが。。

別件で、うちの子に本当に愛着がないんだなとわかる事件があり、ふつふつと怒りが沸いてきます。

近くに住む長男と長女の4人の子供には毎日夕飯を食べさせ、お迎えや習い事送迎、参観にもいき、しょっちゅう物を買い与えているのも知っています。

離れて暮らす次男の子供だからというのもあるのかもしれませんが、扱いが違いすぎて泣けてきます。

実母にも話したら、状態のいいのしか人にあげたりしないよ、洗濯だって向こうでするとわかっててもこっちで一回洗うよと憤慨していました。
わたしも同じ考えです。

ガルガル期もあると思いますが、我が子がないがしろにされているよう感じ、感謝が吹っ飛んでしまいました。。

これ以上お下がりを送ってこられたら、バチアタリかもですが不満が爆発しそうです。
長々と愚痴失礼いたしました。。

コメント

はるまきへい

いやいや、それは不満溜まりますよ。状態の悪いものなんて、貰っても困るし、普通の人だったらあげません。
途上国や被災地に、寄付という名のゴミを押し付けていた人達と同じです。

  • さとうさ

    さとうさ

    そうですよね(;o;)
    状態悪いうえに洗ってもないので、しまいこんでいた感じの匂いも酷かったです。。
    不満に思っていいんだと思って少し気持ちが落ち着きました!ありがとうございます!

    • 8月18日
  • はるまきへい

    はるまきへい

    私も2年前に姉が出産したのでいろいろ貰いましたが、綺麗なものだけくれました。どんな子が使ってて、どんな風に使っていたのかもわかるので、なんの心配もしませんでしたが、きっと自分が納得出来ないものはやんわりお断りすると思います。いっぱい貰って足りてます、置く場所がないのでなど…か、しばらくどこかにしまって、サイズアウトや、興味を示さないことを理由に捨てます。
    捨てるのにも、わざわざ洗うのだって手間だし、水道代もかかりますからね!笑

    親しき中にも礼儀ありです。
    旦那さんも使えると思っていそうですか?そうすると価値観になるのでしょうが…

    • 8月18日
  • さとうさ

    さとうさ

    そうですよね。
    わたしも誰にあげるにも、そうすると思います!
    旦那は、貰ったものを特に見る気もなく(^_^ゞ
    興味薄いんです。。
    わたしの好きにしたらいい、任せるという感じです。
    不満でこんな状態だったと愚痴をこぼしておきましたが、旦那は良くも悪くも愚痴を言わない人なので、言ったあとに後ろめたくなります。。

    バスチェアも兄にもらったからいらないですと言ったのに、こっちの方がメッシュで柔らかくて便利と言ってごり押しで送ってきました。笑
    もう、いらないと強めに言わないと伝わらないようです(>_<)

    • 8月18日
lmm

私の旦那には3歳の妹がいるので 義母はその子のお下がりしかくれません!

ボロボロのベビーカー 出産直後の私に洗って使いなさい!といわれ 母が必死で洗ってくれました
まだまだ使わないであろう 手押し車 泥だらけでボロボロを勝手にもってきました。うちの家は粗大ゴミ置き場かと思い 泣きそうになりました
妊娠中は義母が使った腹帯まで頂きました。肌に直接ふれるもの ましてやそんなに高いものでもないのに新品をプレゼントしてくれてもよくないですか.. 笑 毛玉だらけのマタニティウェアなども1度も使わずです。

息子の服などは、もう父がたくさん買ってくれるのでいりません!とはっきりお断りしてます。

ほんとに、お下がりばかりでお金は出さないのに口はだしてくる人です

終いには、私の母が買ってくれたベビーバスを もう使わへんねやったら犬のお風呂の時使いたいからちょうだい!と言われ 私もまだ子供を産むつもりなことを知っているのに 犬のお風呂って..

ほんとに残念な気分です😞
確かに孫と変わらない小さい娘ちゃんがいるので 仕方ないかもしれませんが.. この子は一生彼女のお下がりしか使えないのかとおもうとどんよりです

  • さとうさ

    さとうさ

    お義母さんに3歳の娘さんがいることにも驚きましたが、なんせよ、洗ってない汚れた状態のものをぽんと持ってこられると、ありがたさよりも、惨めさを感じますよね。。
    犬のお風呂っていうのも悲しすぎますね(;o;)
    いらなくなって処分を考えているものだったらいいかもですが、まだ二人目も考えてること知ってるのに、悪意のある鈍感としか思えません(>_<)
    わたしも、お下がりばかりが溢れた部屋で悲しくて泣いてしまいました。。
    そっから怒濤の断捨離しましたが(^_^ゞ
    要らないものは要らないってハッキリ言うのもいいですね。
    ストレスためるくらいなら、多少相手にかわいくないって思われた方がまだマシと思えました!
    お互いストレスためこまないよう頑張りましょう(;o;)

    • 8月18日
minomushi

お下がりはありがたく思いますが、自分で調達したいです!なんか、義母さん何考えてるのかわかりませんね😩そんな状態の悪いものを新生児に使すのか、、、
旦那さんに間に入ってもらって断るのはどうですかね?

ちなみに私はお下がりはありがたいですが、1人目なので短肌着は1番肌に触れるから新品がいいです。あと、抱っこ紐とチャイルドシートも長く使ってるものだし、どうしてもヨダレでベトベトになってるだろうから、新品がいいです。
他は自分で選べた(状態だったり、誰からもらうかとか)物だったら、気にせず使います!

  • さとうさ

    さとうさ

    そうなんです。
    近所の知らない人のお下がりとかも、ちょっとひきました。。(;o;)
    自分で調達したいです!
    いつも何考えてるかわからないこと多いのです。
    悪気がないことが多いんだとは思うのですが、、感覚が違うのか。。
    旦那は何事もおおらかで無関心なので、不満をわざわざ言ったりしない人で、伝えてもらったら途端にわたしが言わせてることが丸わかりなので躊躇しています。。(;o;)
    でもお願いしたら言ってくれるとは思うので、まだまだ続くようなら考えてみます!ありがとうございます!(*^^*)

    • 8月18日
deleted user

旦那さんから義母に、送ってもらったものについて、「送ってくれるのはありがたいけどコレもらって嬉しい?流石にこれは子供がかわいそうなんだけど…」って言うような事を言ってもらえませんか😅?

愛着〜については、離れて暮らしているからお夕飯を出したりとか、送迎にいけないのもありますが、やっぱり頻繁に会える子供の方がしてあげた甲斐や成長が目に見えるから可愛くなって…ってことじゃないでしょうか?
長男長女の子供、ということなら、嫁の子供でも実娘の子供でも分け隔てなく接しているようですから扱いの違いは好き嫌いではなく、会う頻度の違いから来てるんじゃないかな?と思いましたよσ^_^;
昔から兄弟の中で次男の旦那さんだけが愛されていないようならまた考えものですけどね💦

  • さとうさ

    さとうさ

    旦那はそこまで親のすることに興味関心がなく、不満をわざわざ口にするタイプではなく(親とそもそもほとんど会話しません。。)、わたしが言わせてることが丸わかりなので躊躇してます(;o;)
    確かに、愛着に関してはそうかもしれません。ただ、古い考えの家庭なので長男側をたてていたり、娘側の孫は初孫で可愛がっていたりというのを知っているので、優先順位が低くなるのは仕方ないと思いつつ(>_<)
    あまり卑屈に考えすぎないように気をつけなくちゃですね!

    • 8月18日
ミカサmm

私もお下がりはなんでもウェルカムです☺
多少汚くても、よれてても
まだ赤ちゃんだし、こだわりとか無いので😃
でも、普通の人の神経なら
カビてるものやすごいシミのものは
遠慮すると思います😓
しかも近所にまでもらいに行くとか
常識がない優しさか嫌がらせか…
9割酷いならもう大丈夫ですって断っていいんじゃないですか?
いろいろなところに縁があれば
他の方から頂けたりしますし✨

  • さとうさ

    さとうさ

    わたしもそう思ってました、、(;o;)
    お出掛け着は新品を買って、枚数いるかもしれない部屋着や普段着はお下がりで、多少よれてても問題ないって。
    自分がお下がりをあげるとしたらという状態の基準で考えていたようです(>_<)
    シミとかカビとか、衛生面に著しく問題ありなものは最初から送らないのが普通ですよね(;o;)
    子供を可愛がってもらいたいがために、あまり気を悪くさせたくなくて我慢してましたが、また今度お下がりの話がきたら、断ることにします!
    ありがとうございます!(*^^*)

    • 8月18日
ハル

それは誰でも気分悪いです!
お下がりは有難いですけど使える物を渡すのが常識!
義実家がする事だから余計不愉快なのかもしれませんが…

私は、旦那の兄のお嫁さんのお姉さんがお嫁さんに渡したお下がりを性別が合うからとなぜかうちにくれました。服10着近くありましたがほとんどアウト。
ハゲちょろけで母乳染み付きまくりだったので全部ポイしました(笑)身内に渡すにしてもアウトなモノだったので価値観の違いってこわいな〜と思いました💦

  • さとうさ

    さとうさ

    確かに、実兄にもらったお下がりは、状態が幾分マシだったこともありますが、無礼講的なところがあり、義実家はもっとお互い気を遣った関係でいたいと思っているからかもしれません、、!
    母乳シミも嫌ですね(>_<)
    こちらは食べ物シミのできたスタイが山ほどあり、全部すてました!
    見た目マシかもというものだけ洗ってみてアイロンかけたら、変な食べ物の匂いがぶわってして、リアルに気持ちが悪くなる匂いでした(;o;)
    ほんと、価値観の違いって怖いですね。。
    向こうはやってあげた感があり、こちらはこんなものを送ってきたというストレスと、わざわざ捨てるストレスを感じてるという温度差がほんと怖いです。。
    次がまたあったらハッキリ断ろうと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月18日
  • ハル

    ハル

    身に付けるものはホント汚れがあったら嫌です!
    というか、汚れてるの置いとかないで処分しといてよ!って思います💦なんで置いてるのか謎…
    臭いがするものとか本当無理!
    ただでさえ初めての育児で疲れてるのにストレスわざわざ持ってこないで欲しいですね(*_*)
    間に合ってるので結構です〜でスルーしましょう(^_^)

    • 8月18日