※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠中で中絶を考えていたが、手術前に不安定な気持ちに。夫と別居中で、産みたい気持ちと離婚・子供への影響で中絶を決断。精神的に不安定な状況で産むのは適切か、夫の支えが必要か。

妊娠していて中絶を考えていましたが
手術日が近づくにつれて情緒が不安定になっています。死にたいとまでかんがえてしまうときもあります。
旦那とは今月から別居しています。夫も中絶することには賛成していています。でもエコー写真を見ているとお腹の中で成長している子供を産みたいという気持ちがどんどん大きくなってます。
でも夫と離婚するかもしれないしまた一緒に暮らしてもうまくやれなくて子供達に辛い思いさせるかもしれないと思い中絶を決めました。
別居は妊娠がわかる直前私からいい出したのですが精神的に参っていて
こんな状況で産むのは間違いでしょうか?
中絶するにしても落ち着くまで夫に支えてほしいと思うのはわがままでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家は頼れないですか?
こんな状況で産むのは間違いですかとありますが、こんな状況でも産む判断をしたのならめちゃくちゃ強くて、すごいなぁと感心しちゃいますね、私は🤗シングルでも子供を育てている人はたくさんいますし、後悔のない判断をしてくださいね。

さやのん

夫婦不和ということでしょうか?様々な理由があるのだと思いますが…。
初めてのお子様ですか?
上にお子様がいますか?
実両親など頼れるところはありますか?

deleted user

ゔーん…
わがままというか、中絶落ち着くまで支えてくれるような男なんですか??

そこ支えてくれるし、支えになる存在なのに、命を捨ててまで離れたい。って矛盾してる気がしました。

一緒にいられない。
不幸にしてしまう。
我慢できないたえられないから、離婚して中絶を選ぶのではないでしょうか…

なんというか、お互い支え合って生きていくことが、お子さんの死に対する気持ちを支えてくれることより難しいのですか?

deleted user

辛いですよね。
大丈夫ですか?

わたしも結婚前提に付き合ってる彼の子を妊娠して親に挨拶まできたのに逃げられ、泣く泣く中絶しました。
精神的にもすごく不安定になりました。
心拍も確認できて、赤ちゃん元気に育っていて産んであげたかったです。
わたしは、赤ちゃんあきらめて、新しい彼を探して子供を授かれたときにいっぱい愛情を注いであげよう!
と決断しました😭😭

辛いとは思いますが、旦那さんとうまくいかないなら、違う道にいく選択も必要だと思います!