※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぴ
お金・保険

育児休暇給付金の申請と保育園の手続きについて、どこで書類を取得すればいいか分からない。役所に聞くべきか、会社に問い合わせるべきか迷っています。

去年九月に生まれた子なのですが、育児休暇を1歳半まで伸ばしたいのです。去年十月に保育園の申請?受付が終わっていたらしく…

育児休暇給付金の申請をしたいのですが、一歳までに保育園の申請をしないといけないみたいで😭どこでその書類をとるのか全くわかりません😭😭😭無知すぎですよね…

教えてください😞😞ちなみに社会保険です
役所で聞くべきですか?それとも会社に問い合わせた方がいいのでしょうか?

コメント

あんどれ

9月生まれなら、9月の保育園に落ちた証明書があれば延長できますよ😊
自治体によりますが、年度途中なら8月くらいに申請することになると思います!
保育園申請は役所、実際に延長の手続きをするのは会社なので、それぞれに確認するといいかなと思います。

  • るぴ

    るぴ

    九月の入園…?九月じゃなくても大丈夫って事なんですかね😭?とりあえず早めに役所に行ったほうが身のためですかね😭?

    • 2月19日
  • あんどれ

    あんどれ

    育休を延長するなら、1歳になる月の保育園に入れなかった証明が必要なので、9月生まれなら9月入園のものじゃないとダメです💦
    直前になってバタバタするより、余裕持って確認してた方がいいと思います!

    • 2月19日
  • るぴ

    るぴ

    あ!そうなんですね😭無知ですいません…

    調べて役所に行きます!ありがとうございました😭

    • 2月19日
ママリー

一年半延ばすためには、一歳のときに保育園に入れなかったという証明(不承諾通知)が必要です。
なので9月入園に応募して落ちる必要があります。
9月入園の募集はいつになるのか、まずは役所に聞くのがいいと思います。

  • るぴ

    るぴ

    ありがとうございます😭
    役所に聞いてみます

    • 2月19日
みんてぃ

多くの自治体は翌年度の4月入園の申し込みは10月〜12月くらいまでで締め切りますが、それ以外の月は入園月の前月とかですよ。
なので、役所で9月入園の申し込みはいつか確認してみてください。

  • るぴ

    るぴ

    毎月のように中途的な感じで募集してるんですね…ありがとうございます!役所行きます😭

    • 2月19日
はるまる

状況が似ていたのでコメントしました🗣❤️
私も去年の9月に産んだけど1歳では入れないつもりでこの前市の保育課に電話して聞きました☺️
自治体によると思いますが、うちの市は7月に保育園の空きを調べて申し込みしてねって言われてて、そこで満員のところを希望すれば不承諾通知書が貰えるとのことでした⭐️
それもらってから会社に申請します🙋‍♀️
まずはお住まいの市が何ヶ月前から入園の募集をするのか確認するところからですかね☺️

  • るぴ

    るぴ

    とってもわかりやすい回答ありがとうございます🤣🤣
    確認してみます!!!

    • 2月19日