※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
お仕事

新2号認定で扶養内で働くことは可能ですか?ネットで調べてもわからず、教えてください。

『新2号認定について』

来年、こども園に入園したいと考えており、
入園してしばらくしたら扶養内で働こうと考えています。

そこで、扶養内の勤務で、新2号認定は受けることはできますか?

ネットで調べましたがわからず、教えていただきたいです。お願いします。

コメント

なぱん

扶養内で月に何時間働くかによって認定受けられるか否かみたいですよ。
自治体によって月の就労時間はちがうみたいですね💦💦

夫婦ともに就労証明だし、月の就労時間がクリアできれば認定されると思いますよ。

  • なの

    なの

    ありがとうございます😊
    月64時間以上の就労で受けられると書いてました。
    扶養内で働いてみて、月64時間以上なるなら新2号認定を申請してみるのが良いのでしょうか?

    • 2月19日
りー♡

新2号認定は規定の時間以上働いていれば、誰でも受けれますよ⭐︎預かり保育の補助が出ます。
役所で就労証明の書類を貰い職場で書いて貰い、役所に提出すれば認定されます。

補助が出るのが認定された日からなので、働いたらすぐ申請した方がいいですよー。

  • なの

    なの

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!働いたら早めに申請しようと思います。

    • 2月19日