
コメント

福福
うちの息子は10ヶ月入ってすぐに夜間断乳しました。
夜間断乳しても朝まで寝るということはなくやはり夜泣きは数回あります😅💦断乳前はおっぱいだとすぐ寝てくれたけどおっぱいないと全然寝れなかったのが断乳してからはおっぱいなくても寝付くのが早くなりました☺️辞めた時は相当泣きました😅ミルクのかわりに麦茶用意して飲ませようとしたら叩かれて前拒否で抱っこしては海老反りされて布団へ置いたら泣きがヒートアップして抱っこしてのくり返しでした😅

退会ユーザー
私は9ヶ月の時に、あまりにも夜中グズグズ起きるため始めました。
最初の何日かはやっぱり泣き止まずかなり辛かったです😭2週間くらいかかってやっと朝まで寝てくれるようになったのですが、1週間くらいでまた寝れずグズグズな日々が始まり今も継続中です😭😭😭
泣いたらとりあえず、落ち着く方法を見つけました!お茶を飲ませる、好きなおもちゃを渡すなどですかね?うちはお茶あげたら更にギャン泣きで、絵本を読むと少しずつ落ち着いてきてくれるようになりましたよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですね💦
添い乳辞めてネントレして寝れるようになったけど、同じ寝室の同じ布団なので私が居ると泣きやめないです💦
睡眠退行や歯グズり、たまに夜泣きと重なりあまりに私がしんどいのでおっパイあげるふうにしてしまった為、また夜中3回は起きます😱
本は薄明かりで読むのでしょうか???- 2月19日
-
退会ユーザー
ままいるし、甘えて泣いちゃうんですかね?😭そうなんですね!いろいろ重なるとつらくて心折れちゃいますよね😭😭夜間断乳1回じゃうまくいかず、またコンディション整えて2回目は成功したという方もいましたよ🥰
本は手元照らすライトあるので、それをつけて絵本読んでました📖
それでも泣き止まない時はスイマーバに鈴入ってるんでそれ鳴らして気を引いて、、ともう必死でした🤮笑- 2月19日
はじめてのママリ🔰
やはり難しいのですね💦
夜中2~3回起きるのですが19時に寝て23時頃、2時頃、5時頃におっパイで寝かしてます!
起きておっパイあげたら眠くなければ覚醒しても一人で遊んでいつの間にか寝るのですがないと厳しいですよね!
あげないと泣くので私が寝不足なりそうです💦
抱っこで寝てくれる気がしません🖐