![ふつっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産で、病院予約について相談です。22週までの通院先と、他県の病院での34週予約に不安があります。トラブルがあれば行く先がないと心配しています。
里帰り出産の方!
病院の予約はいつしましたか?
今日、他県の病院に予約しようと電話したら、34週くらいに診察して分娩予約してくださいと言われました。
今通ってる病院は22週までに予約なので、これで大丈夫なのか?と心配です(´Д` )
何にもトラブルなければ、34週までその病院での診察の必要もないみたいで…。
もし、いっぱいなのでと断られたら行くあてがない!と思うと…。考えすぎですかね?
- ふつっこ(9歳)
コメント
![tom2727](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom2727
私も里帰り出産先で同じようなことを言われました!心配になって人数がいっぱいで受け入れ拒否にならないか聞いたところ、受け入れ拒否はしていないとのことでした!
割と大きな病院なので最終的な受け入れ先にもなっているようでした!なので予約制でなければ多分大丈夫だと思います^_^
一度病院に聞いてみるのも手かもしれません⭐️
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
わたしは安定期に入った16〜20週で一度見せて欲しいと言われました!二秒があるのでそうだったのかもしれません。
里帰りと言っても、電車で1.5時間なので大して苦労はないのですが…
34週、なんとなく、ギリギリな感じがしますね😅
でも病院がうけいれてくれるのなら大丈夫なのではないでしょうか?
今の病院の分娩予約は34週まで取り消さずに他県の方も34週で見せてみれば安心ですよね^ ^
-
ふつっこ
ギリギリな気がしますよね(・_・;
今のところでとりあえず予約を…とも思ったのですが、家族構成とか細かく聞かれるので里帰りしないとなれば、うるさく心配されそうです💦笑
コメントありがとうございます♩- 8月17日
![ぽび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽび
私が里帰り出産予定の病院は
「里帰り出産の場合、33週~34週、事情があって難しい場合は電話連絡を入れて遅くても36週までに一度検診に来るように」となっています。
総合病院で、近隣からの受け入れも行っているためか、事前予約なしでも受け入れ拒否はしないとのことです。
問い合わせ窓口に電話したところ、細かく教えてもらえましたので、気になることは確認すると安心です(^_^)ノ
34週直前まで働く予定なので、検診等遅すぎではないかと心配しましたが、病院によっては大丈夫なようです。
個人病院や分娩出来る病院が少ない地域だと早めの予約が必要なのかと思います。
-
ふつっこ
そうなんですね!詳しくありがとうございます^ ^
意外と何とかなりそうですね。
安心しました♩- 8月18日
ふつっこ
同じような感じだったんですね!
電話した時に聞いておけば良かったです(´Д` )
コメントありがとうございます♩