
ミルクの量を増やす目安は、月齢や体重、飲む量を考慮します。体重が増えたので180mlに変えるか悩んでいますが、溢乳はあるものの飲む量は適切そうです。
ミルクの方!!
ミルクの量を増やす時は何を目安にしてますか?
月齢ですか?体重ですか?それとも飲むだけですか?
今、生後51日で160mlあげてます。
ミルク缶の表示では1~2ヶ月は160です。
ですが、今日体重はかると約5.5kg。ミルク缶では5.6kgで200って表示でした。
5.6kgは3ヶ月頃の体重みたいですが、最近あやしても3時間間隔あけるのが大変になってきたので180にするか悩んでます(>_<)
溢乳はありますが、いらない時はミルク残ってても口から自分で離すのであげるだけ飲むって感じではなさそうです
- コテツママ☆(8歳, 14歳, 15歳)

ももぱんまん
私はネットで調べてこれぐらいの時期はナンml~ナンmlで1日のトータルどれぐらいというのを参考に量も見ながらあげています。
欲しがる分だけあげはのはよくないと思います。
授乳間隔がもたないようでしたら間に白湯をあげてみたらどうですか?(´・ω・`)
うちの子は4ヶ月で体重が6.5㌔で180~200なので1ヶ月半で180にはしないほうがいいと思います。
コメント