※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーた
産婦人科・小児科

子供のお薬、夕方飲み忘れました。就寝前に飲ませても大丈夫でしょうか?それとも朝に回した方がいいでしょうか?

今朝から鼻水と咳をしていて、
今日夕方小児科受診してきました。

お薬を頂いたのですが
朝・夕 1日2回 飲むと書かれていて
夕方帰って飲ますつもりがバタバタしたいて
飲ますのを忘れてしまいました。

今日次お薬を飲ませるなら23時頃ミルクの予定です。
(飲ますならミルク飲ます前が良いと看護師さんに教えていただきました)

夕方飲むの忘れた場合、
就寝前にのませても大丈夫でしょうか?
それとも今日飲ますのをやめて、
そのまま朝に回した方がいいでしょうか?

病院に聞くのが一番ですが、
掛けた頃には既に繋がらず ..
自分なら寝る前に飲むと思いますが
子供のことになると .. 💦

コメント

檸檬☆

薬をいっぱいもらってた時期に医者に言われたのがその日のうちに飲む様にしてね
と言われました
なので23時に起きてミルクをあげるのであればその時で大丈夫だと思います。
たぶん何時間は空けてくださいと言われなかったですか?
たぶん5時間くらいはあけると思うのですが

  • ぴーた

    ぴーた

    23時にあげてみます!!
    少し熱もあり解熱剤の座薬ももらって
    座薬は6~8時間空けてと書いてありますが
    薬は書いてありません😥💦
    でも23時に飲ませて次薬は8時間くらい空けようとおもいます!!
    ありがとうございました(*^▽^*)

    • 8月17日