赤ちゃんの寝かしつけは23時頃ですが、遅いでしょうか?以前は21時に寝かしつけていたが、寝ず。21時に寝かしつけた方が脳の発達に良いか気になっています。
みなさん、赤ちゃんのおフロと寝かしつけは何時頃ですか〜??
うちは旦那が帰ってくる時間によって19〜21時の間、すごく遅くなるときは18時頃に沐浴で入れてます!
23時頃の授乳後に寝かしつけてますが遅いでしょうか?
少し前までは21時頃に寝かしつけてたんですが、まったく寝ず‥(´Д` )23時授乳後だと割とすんなり寝てくれます💤
21時には寝かしつけた方が脳の発達が〜と見かけたもので気になってます(T_T)
- びりー0425(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
な
わたしもそれ気にしつつも
厳しいので21時半〜22時に
なっちゃいます(๑ó﹏ò๑)
遅くて23時になっちゃう時もあります(๑ó﹏ò๑)
椿紗ママ
日中にシャワー入れて20時から21時の間に寝てます☺
ミルクで寝なきゃトントンして寝てます😊
-
びりー0425
日中にシャワーなんですね〜♪
どうしても湯船に入れたくて夜になっちゃいます‥
トントンで寝るのうらやましいです!!!- 8月19日
ポコ太郎
私は8時にお風呂で9時には寝かしつけてます!(>_<)
でも、7時過ぎくらいから眠そうにしてることが多くなってきたので、お風呂と寝かしつけ早めたほうがいいのが悩んでるとこです( ; ; )
-
びりー0425
8時におフロで9時に寝るの理想です!!うらやましい〜♪
7時くらいから眠そうにしてるならおフロも早くなりそうですね♡- 8月19日
あした
1歳2ヶ月の男の子ですが、16時半から17時半の間にお風呂に入り、19時には寝かしつけます(^-^)/
産まれてからずっとこの時間です(^-^)/
-
びりー0425
なんと(;゜0゜)19時に寝てくれるのは助かる〜!!夕方から21時頃まで、ご飯作ったり食べたりおフロ入れたり授乳したりとわけわかんないまま過ぎていきます(T_T)
- 8月19日
-
あした
18時半頃から部屋の電気を消して寝かしつけるようにしてたら、今では19時になるとウトウトしてくれるようになりましたよ(^-^)/
- 8月19日
⚘⚘⚘
22時〜は成長のホルモンが出るので少し遅いかもですね(>_<)
私は20時〜20:30の間にお風呂を入れておっぱい飲んでる最中に部屋を暗くしテレビの音を小さくしてそうすると21時すぎには寝ます。
最初は寝ないと思いますが
段々習慣付いてくるので根気よく試してみて下さい(>_<)
-
びりー0425
おフロ後に授乳してから寝室で寝かしつけてたんですが、今度から授乳も寝室でしてみます♡根気が大事ですね(T_T)
- 8月19日
檸檬☆
遅くても9時までには寝せてます
1ヶ月くらいの時は寝なかったりもしましたが時間で。っていう風にしていったら自然と寝る様になりましたよ
毎日だいたいの時間を決めて暗くして寝せるのが家は一番早く寝てくれます
-
びりー0425
やっぱり習慣ですね(T_T)ちょっと今日から毎日トライしてみます♡
- 8月19日
退会ユーザー
私も一ヶ月過ぎまで23時ごろに寝かしつけていたんですが(21時頃では寝てくれなくて)、ママリを見てみんなもっと早く寝かしていることを知って、21時頃には部屋を暗くするようにしました(^^)
お風呂は19〜20時です。
二ヶ月の今、22時頃〜6時間くらい寝てくれています(^^)
-
びりー0425
私もママリで、みんな早いんだなぁ〜と思って焦ってしまいました(T_T)大人と同じくらい寝てくれるんですね♡うらやましい!!
- 8月19日
びりー0425
なかなか予定通りに進まないですもんね(T_T)おフロ〜と思ってても熟睡してたりするし‥難しいですよね〜
な
そうなんです…((( ⍥ )))
よし!今なら!と思ったら
爆睡してて起こすのもなあとか
ギャン泣きしてて一人でお風呂は
大変だし…(>_<)って思っちゃいます…