
暗い話ではないです!笑私は、幼い頃に両親が離婚しており、父親に引き取…
いつもお世話になってます😌
暗い話ではないです!笑
私は、幼い頃に両親が離婚しており、父親に引き取られました。
ですが、二人とも会っても普通に話すし、私もちょくちょく母親とも会っており、妊娠が分かって泣いて喜んでくれ、赤ちゃん用品も喜んで一緒に買いに行ってくれました。
出産したら、一週間ほど仕事を休んで家に通ってくれるそうです。
そこで、わざわざ仕事を休んで来てくれるということ、高速で来てくれるのでおそらく高速代が1日1000円程、それとガソリン代もかかるのでお礼を渡したいと思っています。
母も1人暮らしなので、食事なども考えましたがやはり現金の方が母も助かるかなと思い、3万円〜5万円程で考えているのですが、里帰りはしないけど家に手伝いに来てくれるよ〜、来てくれたよ〜という方、
お礼はだいたいどのくらいにされる予定ですか?または、どのくらいにされましたか?
参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします😊
- まい(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

bokenohana0620
お答えにはなりませんが私も里帰りせずに、実母が仕事の合間をぬってご飯作ったり、沐浴手伝いに週に2、3回、2ヶ月ほど通ってくれました。
私と旦那はお金を渡したかったのですが最後まで受け取り拒否されました(^^;;
そこで私は近くのパン屋さんで朝ごはんに簡単に食べられるパンとか焼き菓子、帰宅後に食べられる揚げ物一品くらいを渡していました。
それも初めは断りそうでしたが、あくまでも我が家の買い物ついで、と言って受け取ってもらいました。
お金を渡すなら額を相談しでもいいかも知れませんね。
出産近くてソワソワすると思いますが身体に気をつけて頑張って下さい(^^)
まい
ありがとうございます😊
やはり実母だと断られちゃったりしそうですね!
ありがたいことですが…
ひとまず準備して渡せるようにしておいて、断られそうなら私も食べ物とか考えてみようかなと思います💕
ご心配ありがとうございます〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+