コメント
詩
娘の印鑑を作った際に聞いたのですが、押した時に右→左に読むように作るのが普通らしいです。
自分からすると普段左→右なので読みにくいですが、印鑑はそれが正しいそうです💦
はじめてのママリ🔰
右から左に飲むのが普通だと思います!
一般的な社印なども基本そうなので!
-
ままり
そうゆうものなんですね😲
勉強になりました😃‼️- 2月19日
詩
娘の印鑑を作った際に聞いたのですが、押した時に右→左に読むように作るのが普通らしいです。
自分からすると普段左→右なので読みにくいですが、印鑑はそれが正しいそうです💦
はじめてのママリ🔰
右から左に飲むのが普通だと思います!
一般的な社印なども基本そうなので!
ままり
そうゆうものなんですね😲
勉強になりました😃‼️
「ココロ・悩み」に関する質問
女の子、苦手です… 天真爛漫な子はいいけど、ませてる子が😭💦 年長でもう、付き合ってるとか話すし、写真撮る時はウィンクしたり、ハロウィンの仮装に気合い入れたり… 話しかけても友達同士で目をあわせて無視… 共感して…
みなさんならどうしますか?🥲💭 近所に弟家族が住んでいて、姪っ子たちがうちの姉妹と1つ違いで、1人は同じ小学校に通ってます。 義妹とも、妹とはいってもわたしと同い年でよくこどもたちを遊ばせたり、同じ習い事だ…
2人以上子どもがいるひとに、2人目欲しくないの?って聞かれたらなんで答えるのがベストですかね。 相手を不快にさせない、自分も嫌な気持ちしない言い方知りたいです。 うちは選択一人っ子です。 経済的時間的に余裕持…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
右から左に読むように作るということは、押したハンコを見た時に普段と逆の文字の
配置ってことでますよね🙄💦
例えば『太郎』という名前だったら
『郎太』と紙上にハンコが押されるってことですよね?
なんかとても違和感があります💦
なんだかややこしいんで
縦書きのハンコにしちゃおうかな😂
詩
そうですそうです!
違和感しかないので別に縦書きでも良いと思いますよ☆*゚
ままり
モヤモヤするので
縦にします😀💦
ありがとうございます🙂💕