![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
練馬区の保育園について情報を求めています。保活のタイミングや幼稚園との比較について相談しています。
4月から保育園が決まりました。
練馬区のこまどりここあ保育園通われてた方いませんか?
通われてなくてもご相談乗れたら嬉しいです。
決まった保育園が2歳児クラスまでの定員60人の保育園なのですが
2歳児クラスまでなのでまた、保活しなければなりません。
皆さんいつぐらいから保活始めたり転園してますか?
一年ほど通わせた方が通りやすいとかあるんでしょうか。
幼稚園にしようか迷ってますがフルタイムで働くので保育園の方が通いやすいですか?
無知ですがよろしくお願い致します。
- あや(4歳7ヶ月)
コメント
![sachumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sachumama
幼稚園でもこども園なら朝の早朝保育と降園後に延長保育がありますよ。うちの幼稚園は18時半まで延長保育できます。そういった幼稚園を選ぶのもありかと思います。ただ、行事等はたまに平日だったりもします。。
あや
お返事ありがとうございます。
こども園見てみます😊
幼稚園はやっぱり高いですか?💦
sachumama
入園料は幼稚園によって少し差がありますね…私も練馬区ですが10万程です。保育料は保育料無償化になったのであまり気にしなくてもいいかもしれません。(給食費や雑費は別途ですが)ただ、こども園だと所得制限?があるかもしれません…その辺りは区役所などに聞いてみるといいかもしれませんね😊
あや
そうなんですね^^
入園料くらいなんですね。
ありがとうございます。
調べてみます。