
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠してから何度か行きましたが、うちのところは予約制になるので時間内に行けないと行けなくて、朝起きるのが辛かったりするので今は支援センターではなく自分たちのペースで行ける公園などに行くようにしました!
はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠してから何度か行きましたが、うちのところは予約制になるので時間内に行けないと行けなくて、朝起きるのが辛かったりするので今は支援センターではなく自分たちのペースで行ける公園などに行くようにしました!
「第二子」に関する質問
第一子、第二子連続で育休取得し、後に職場復帰された方いますか? ただのぼやきなんですが、 励ましてくれると嬉しいです😢 私は産休、育休で4年近く休んでたので、 業務もほとんど忘れてしまい、 コミュ力も落ちまし…
双子妊娠中です🙌完母希望 5年前の息子は出過ぎなくらい 完母でいけたのですが、 さすがに双子を完母は厳しいかなぁと思ってます😥 第一子を完母で育てたのち、 第二子、第三子で双子だったママさん、 おっぱい事情どんな…
(シングルの母との同居についての相談) 悩みを聞いて欲しいです 隣県に50歳のシングルの母が1人で住んでいます 生計はフルパート(月15万円ほど)と プラスで パートナーから月10万円ほどもらっています パートナーとは事…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆはママ
ご回答ありがとうございます😊
予約制なのですね!それだと行きにくいですね💦
公園やお散歩でもいいなって思ったんですが、公園はいつも行ってた遊具が改装工事中で使えず、お散歩は近くの道路が大規模工事中で危なそうで行けずで😢
はじめてのママリ🔰
私も今家の近くの公園工事中です😭もうすぐ終わるみたいですが👼🏻
つわり中は私は仕方ないと思い外に出るってだけを心がけて、スーパーに行ったり少し歩くだけでも毎日するのが大事かなと😭ココ最近風強くて私も3日ぐらいひきこもってましたが😅つわり中はみんな同じですよ!!😭上の子が可哀想だけど、その分落ち着いたら子供が産まれるまで沢山遊んだあげましょう😍
ゆはママ
そうなんですね😭年度末だからかな💦うちはまだ1ヶ月くらいかかるようです😭
そうですね!ちょっとでも外の空気を吸えるように毎日外に出るって大事ですね✨心掛けてみます😊
つわりが落ち着いたらいっぱい遊んであげます☺️💕