
コメント

はじめてのママリ🔰
いろんなパターンがあるみたいですね。
分かりやすいので言うと赤ちゃんみたいな声出したりおっぱいに執着したりお漏らしするようになったり。
1番厄介なのが赤ちゃんに嫉妬して暴力的になったり。
分かりにくい赤ちゃん返りが、急にイタズラが増えたり食が細くなったり家ではいい子なのに保育園で荒れたり。
あれ?何か最近手がかかるなって感じがしたら赤ちゃん返りかもしれないですね。
うちは分かりにくいタイプでした…😱
生後4ヶ月くらいには落ち着きました。

たんぽぽ
抱っこをすごくねだったり、下の子に意地悪したりだと思います😊我が子はそれっぽいものはあまりなかったです😅
-
t.
やっぱりその子によるんですね🌿
- 2月18日
t.
なるほど!
産まれてからの方がなるってことなんですかね?
保育園には入っていないので家で暴れられると大変😅
4ヶ月でも下の子がいるとしんどいですよね、、、
はじめてのママリ🔰
ママ友さん2人が、妊娠中期のお腹が目立ってきた頃から分かりやすい赤ちゃんがあったそうなので、生まれる前もあるみたいですね😆
よく上の子優先!と言いますがそれが難しいことも多々ありますよね💦
里帰りできるようならゆっくりしてくるといいかもですね😂
t.
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️
里帰りする予定なのでそうします🌟