
初節句祝いに義父母から10万円包んで頂いた後の話です。義母の紹介で補…
愚痴ですみません。
初節句祝いに義父母から10万円包んで頂いた後の話です。
義母の紹介で補正下着屋さんへいきました。
補正下着屋さんと私達夫婦は直接的な関係はないのですが、出産祝いを頂いたので子どもを連れて挨拶にいきました。
お義母さんの顔もあるので、話と試着をさせて頂き、出して頂いた見積もりは軽く15万を超えていました。
金銭的なこともあるので、主人に相談するといってその場で購入せず話を持ち帰りました。
後日お義母さんにセット価格は高いので単品購入できるか相談しましたが、初回購入のため不可。
その後見積もりを見直してもらったのですが安くて9万5千円でした。
主人は本当に気に入ったなら購入していいがそうでないなら購入しなくてよいと言ってくれます。
手が出る範囲で高くて5万でしたので今回購入はできないなと思っています。
初節句祝いも頂きましたがそれは子どもの為に貯金しておくべきものなので。
何か良い断り方はないでしょうか。
- 雪だるま🎄❄️(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
直接的に関係ないのなら無理に買う必要ありませんし、もちろんお祝いはお子さんの為のものですしね。
「主人と相談してみましたが今回は購入は控えようと思います。今は子どもにお金がかかるのでまた余裕が出来て、必要があれば相談させていただきたいと思います😌」とかだと回りくどいですかね?
義母はハッキリ言わないと伝わらないタイプの方でしょうか?

🐣
マ○コとかですか?
私も勧められましたが断りましたよ!
これから子どもにかかるので〜って
お祝いのお金は親のではなく子どものだと思ってるので貯金で良いと思います!
-
雪だるま🎄❄️
マ○コではありませんが、似たようなものですね。
確かに子どものものですよね!
今後の関係に響くか分かりませんが、今回は勇気をもって断ります😰- 2月18日
雪だるま🎄❄️
お返事ありがとうございます。
はっきり言った方が今後のためになるかと思います。
まずこんな高額なものを嫁に進める時点で、ん?ってなりますが。。
退会ユーザー
そこですよね。補正下着に15万て🤭
買ってくれるのなら分かりますけど、付き合いと言えどって感じですよね。何より必要なもの、欲しいものならまだ考えますが不要なものに付き合いで15万も払う義理ありませんし。