※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園入園後の仕事探しで、コンビニや飲食業のホールの不安や工場系の求人も検討中。慣れた仕事を優先して面接受ける予定です。

4月から保育園入園できることになって仕事をさがしるんですがやっぱりコンビニや飲食業のホールなどは急な熱などで帰らないといけないこともあるだろうし厳しいですかね?😂
みなさんどんな職業につかれてますか?

私は恥ずかしながら今までコンビニと喫茶店のアルバイトしかしたことがなくて資格などもなく学歴も中卒です。
なので一応5年ほどやっていたので慣れたコンビニや飲食業のホールで働けたらいいなと思うのですが、😓

工場系のほうが融通きくみたいだし給料的にも稼げるよなーと思ってそっちもいろいろ探してます。

とりあえずコンビニや飲食業、工場系良さそうなとこ片っ端から面接受けてみればいいですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店で働いてます!
今コロナの影響で、給料が減っちゃったりって事があるので
飲食店にするなら忙しそうなところにした方がいいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店なんですね!すぐに決まりました?
    あーそうかコロナの影響もありますもんね😵
    求人情報で週4日以上OKで時給も良くても入ってから減らされちゃうとかありますかね😂

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がたまたまあったので
    すぐに決まりましたよ!

    場所によると思いますが
    少なからず、コロナの影響は
    あると思うのでその可能性ありますね😫
    なのでコンビニとかの方が良いのかな⁇って思います😣💦
    状況がわからないので確かなことが言えなくてすみません😭💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!すごい!わりと面接で子供のこと話すとその場でちょっと、ってゆうの多いって聞いてたので😅
    飲食はコロナの影響もろに受けるみたいですもんね😂

    • 2月18日
兄弟のかあちゃん

運送業の事務してます◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務もわりと早退などの融通ききますか?
    でも資格いりますよね😂

    • 2月18日
  • 兄弟のかあちゃん

    兄弟のかあちゃん

    事務と言うよりかは
    受付と事務兼任です!
    資格はなんにもないですよ◎
    早退や急なお休みも
    融通きいてます!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    資格なんにもなくてもできるんですね!

    • 2月18日
さくらママ

コンビニで働いてましたが私が勤務したところは日中オーナーが平日は毎日事務所にいたので急な呼び出しも全然気にせず帰れました!
なのでオーナーや店長次第かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!オーナーや店長が事務所にけっこう居る店わりとありますもんね!
    やっぱり受けてみないことにはわからないし受けるだけ受けてみようかなと思います🥺

    • 2月18日
  • さくらママ

    さくらママ

    はい!
    なので店舗によるのかなと思います!!

    • 2月18日
 マル

私も事務職です。
うちはシフト制ではないので、誰か急に休んでも皆でカバーしてどうにかなっています(他の人達が残業する事にはなりますが)。
私自身は、子供(3歳)がとても丈夫なので、あまり急に帰ったり休んだりはしていないです(3年間で多分急に帰ったり休んだりしたのは5回位)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度人数がいるとこのほうが良さそうですよね🤔
    お子さん丈夫ですね😳!
    私の子供も今のところ風邪ひいたりなどあまりしないんですが保育園いくとうつりやすいから多くなるってゆうのきいてビビってます、笑

    • 2月18日
ちょん

コンビニで働いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ決まりました?
    早退のときなど融通ききますか?😂

    • 2月18日