
家を買うことになり、まずいくら借りれるのか不動産会社を通して仮審査?…
家を買うことになり、まずいくら借りれるのか不動産会社を通して仮審査?してもらいました。
いくら借りれるかわかってから物件探ししようか〜みたいな感じになりました。
だいたい1週間でわかると言われていたのですが、もうすぐ3週間経ちます…💧
申し込んで数日後に銀行から確認の電話はありました。
きになる中古物件もネットにあがり、取られないか心配です😂
不動産会社には、審査が出る前に内見などしたいことを伝えようと思ってはいるのですが…大丈夫ですよね?
まずお金を貸してくれるか心配です。。
ちなみに…
旦那一人で審査してもらっています。
去年から税金対策でマンション経営をはじめ、そのローンがかなりあります💦←これは遅い理由になるとは思いますが…😂
マンション経営の営業マン?には、いずれ家を買うのでそのローンが組める範囲でと伝えた上で、さらに控えめに契約してるので大丈夫かなとも思ったり。
長くなりましたが、
・審査が遅い原因は何が考えられますか?
・マンション経営など、多額のローンがある方は新たに住宅ローンを組めましたか?
他にも何かあったら教えていただきたいです。
- ままり(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

にゃんママ
ローンの結果が遅いのはわからないですが🤔
内見は買っても買わなくても見れるので、ローンの審査中なんだけど見たいって言って大丈夫だと思いますよ☺️

ママリ
こんにちは〜
マンション経営などあると、審査に必要な書類が多くなるから、(確定申告書とか?)単純に、見るのに時間がかかってるのかなぁと思いました🤔💦
そのマンション経営が、上手くいってるのか否かなど、そういうのも審査の基準になると思うので、他の借入が何もない人に比べたら、審査に時間はかかるんじゃないですかね?
不動産会社を通してだと、一つの金融機関でしか審査してもらってないですよね。
もし不安なら、他の銀行などにも仮審査を持ち込んでみてはいかがでしょう?
仮審査だけなら、気軽に複数の銀行に申し込みできるはずなので!
-
ままり
不動産会社に連絡したら、審査結果出てたみたいです。笑
まだ詳しくは聞いていませんが、とりあえず安心しました。
ありがとうございます😄!- 2月19日

退会ユーザー
例えば、ご主人のご収入からMAX5000万円の借入が可能だとすると、投資ローンが2000万円なら今回新たに3000万円の借り入れができると言う銀行が多いです。
ただ投資物件の確定申告上の不動産所得がマイナスになっていたり(税金対策ならマイナスの可能性あるかと)すると上記でなくても融資が降りないこともあります。
上記は一例で、投資ローンに甘いところも厳しいところもあるので、色々当たるのもいいかもしれません。
ちなみに投資用不動産の営業は自分たちに都合の良いようにしか言わないので注意が必要です。
-
ままり
ローンも銀行によりけりなんですね💦
投資用というか節税対策ではあるのですが気をつけます。
なんか不安になってきました。笑
ありがとうございます😄!- 2月19日
ままり
とりあえず内見することになりました!
ありがとうございます😄!