
コメント

退会ユーザー
環境変わったのでしょうがないですね😊
赤ちゃんもはじめてのお家にとまどってる
だけだと思いますよ😊
まずはお母さんが焦ってるとそれが
赤ちゃんも不安になるので…
まずは落ち着くことで母親の心拍も落ち着いて、
赤ちゃんも落ち着いてきますよ♪
ここがお家だよ、ドキドキだね、など
優しく声かけながら、おくるみなどに
包んで抱っこしてあげると落ちつくかもですね♪

☀︎Sunny:)
出産お疲れ様です!
そして退院後のアタフタ、それまたお疲れ様です🙌
色々と環境が変化してびっくりしてるのかもしれないですね💦
まず、室温ですが、暑すぎたり寒すぎたりはないですか?
それからオムツが濡れていて気持ち悪い、ミルクの飲み過ぎで苦しいなども考えられます。
でも長いことってことなので、暑い寒いが原因かもです😭
あとはお雛巻き知ってますか??
おくるみで赤ちゃんを巻いて安心させる方法です👍
調べてやってみてください!
効果あるかもです😊
色々心配ですよね🥲
そして何より疲れますよね🥲
赤ちゃんが寝てくれたらゆっくり休んでくださいね!
-
ママちゃん
あーなるほど!!
有難う御座います!!
頑張ってみます。笑- 2月18日

ママリ
退院おめでとうございます✨
何しても寝ずに泣いて困ることありますよね💦
ミルクのみですか?母乳と混合ですか??
混合なら母乳は何時間空けてとかないので飲ませるか、飲ませても寝ないようなら上手く寝れないのかもしれないので抱っこであやしたりですかね💦
娘が新生児時泣き止まない時はスーパーの袋のカサカサ音を聞かせたり、タケモトピアノの音楽かけてみたり、反町隆史のポイズン聞かせてみたり色々試してました!
-
ママちゃん
混合です! 効果ありましたか?
- 2月18日
-
ママリ
娘はスーパーの袋のカサカサ音が好きでひたすらカサカサしてました!笑
タケモトピアノも効果あったような😂- 2月18日
ママちゃん
なるほど!参考なります。
がんばってみます!笑