※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニンニクの芽
お仕事

産後の働き方について、週4の1日5時間か週3の1日4時間か悩んでいます。主人は自営業で扶養制度がないため、金銭面と体調・子供との時間を考慮しています。周囲に相談できず、同じ境遇の方のアドバイスを求めています。

産後の働き方についてご相談です。

私の会社は育休が取れそうにないので産産休明けから働こうかと思うのですが、週4の1日5時間にするか週3の1日4時間にするか迷っています。

上司からは無理ない程度で働いてと言われまして、主人には自分の自由にして良いと言われ尚更悩んでいます。

主人は自営業で、扶養制度は有りません。
大体の方が御主人の扶養に入られてその範囲内で働いているかと思います。
私の周りでもそうなので、誰にも相談出来ませんでした。
同じ境遇の方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいです。

体調面や子供との時間を考えると週3が良いのですが、扶養も無いので金銭面を考えると週4の5時間で会社の保険へ入る方がいいか…

因みに仕事中は実家か保育園(一時)で考えています。

皆さんは産後の働き方はどうされていますか?

コメント

のん

ニンニクの芽さんが、出来る限り子供さんと居たいのか、なるべくお金が欲しいのかだと思いますけど!