
頭痛に詳しい方教えてください。またはご意見ください😣旦那がずっと頭痛…
頭痛に詳しい方教えてください。
またはご意見ください😣
旦那がずっと頭痛に苦しんでいます。もう4年くらい。
なのに病院にいこうとしてくれません。
いままでも今月中にとか明日とか約束しても
守ってくれたことはなく、しつこく言うとブチ切れられます。
最近はロキソニン2錠でも効かなくなってきたらしいです。
どうにか病院に連れていかないとやばいですよね?
脳梗塞とか....全然詳しくないけど まだ30歳
家族のためにも元気でいて欲しいです。
看護師の義母に病院に行ってくれないと相談しても
息子はなかなか言ってくれないもんね~と無理矢理でも連れて行ってくれたらいいものの頼りになりません。
- めろん(6歳, 8歳)

HaRi
頭痛外来とかあるので、病院に行くのが一番ですが、
ロキソニンが効かないなら偏頭痛か、ロキソニンを長期間飲んでいるなら薬が悪影響になってることもあります。
どんな痛みがするかによって飲む薬が違いますし、頭痛の原因も違います。
用法容量を守って薬が飲めなくなっているなら、義母さんに相談して病院に行くように周りの協力もして貰った方がいいと思います💦

hearb
私も偏頭痛持ちです。後、妹や母も。大体痛くなるときは痛くなりそうって思ったらEveを2錠飲めば大抵は治まります。酷いときはロキを一錠。で治まります。薬物乱用だと反対に薬で頭痛が起こることもあります。
今は、寒暖の差が激しい時期ですし、季節の変わり目もあって頭痛持ちの方が多いみたいです。本当に頭痛外来って言うところに行けばいいんでしょうけど中々ないんですよね。内科で偏頭痛の診察をしてくれるところはあるみたいですが。どうでしょう?
一度二度説得してダメそうなら私なら一度泣きます。泣きます。ちゃんと診察してと言って。泣き落とし?します(^o^;)子供もいてまだまだ小さいのにみたいなことも言って。一度やってみては?無理なら又考えるしかないかも😓

さぉ
旦那さんひとりの問題じゃないですもんね、泣き落としぐらいしても良いと思います❗️
男の人って病院行くの嫌がりますよね…
私も偏頭痛持ちで、妊娠してからなぜか無くなりましたが、ひどい時はひたすら薬にたよるしかなかったし、気持ち悪すぎてご飯も食べれないくらいでしたけど…
色々原因あると思うので、もし大したことなかったとしても、行くことで安心できると思います。

ママリ
ロキソニンが効かないって結構大変ですね。。。
私も偏頭痛があって、
月に数度痛くなりますが、
それでもロキソニンを6時間おきとかに服用して(本来ならば8時間とか間隔開けないとならないと思いますがそれはスルーしてください)やっと乗り越えられます。
病院に行ってないってことはロキソニンSですかね?
通常のロキソニンの方が強いですよ。
お子さんいるし何かあってかでは遅いので、
切れてもなんでもいいから早く連れて行きたいですね💦

はじめてのママリ🔰
一年中ですか?
主人は季節の変わり目に頭痛があり、薬が効かなかったのですが、群発性頭痛という種類の頭痛でした!
心配ですよね💦
コメント