
内診後の茶色の出血は卵膜剥離や刺激の影響で、病院からは大丈夫との指摘。同様の経験者いますか?
内診した日の夕方まあまあの出血があって
それから今日もまだ生理1日目みたいな茶色の出血がトイレに行くたびについてます。
1回目の出産ではおしるし以外出血を経験してないので
これって大丈夫なの?って心配になってます。
病院に朝電話すると茶色の出血なら時間たった出血だから内診で卵膜剥離とかちょっと刺激したと思われるのでその影響だから大丈夫
って言われました。
鮮血や、出血の量が増えていく様なら連絡くださいと。
そっか!と思って普通に生活してますがやっぱり心配で😧
同じように陣痛前に何回も出血あったよ、内診の後数日出血続いたよって方いらっしゃいますか?(°_°)
- まな(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
卵膜剥離は出血しますよ!
茶オリなら刺激後の出血なので
増えてないならなんの問題もないかと💦
私はおしるしがピンク~鮮血で1週間くらい
続きましたよ!

もも
1人目の時は37週から毎週子宮を刺激されて毎回何日間か少量の出血続いてましたよ!
医者ではないので何とも言えませんが、、スクワット等は私はしてました。
2人目の時はおしるし来て前駆陣痛あっても散歩とかしてました😅
-
まな
出血みるとちょっとびびってしまって🥺
でも安心して出産に向けて自宅の中で運動したいと思います!コメントありがとうございます♪- 2月18日
まな
そうだったんですね😳
同じ方がいて安心しました!
ちなみに出血してる間は普段通りの生活してましたか?(^^)
退会ユーザー
普段通りでしたが、おしるし出血だな
ってなってからは早く産みたかったので
階段登り降りしたり、歩き回ってました😂
鮮血がどばっと出る以外は出血してくる
時期だから腹痛伴う出血や生理2日目以上の
出血以外、茶オリは全く問題ないよって
うちの産院では言われてましたよ!
まな
動いてたんですね!
あ、同じ様なこと言われたので私も普段通り生活します😏安心できました!ありがとうございます!🥳