
コメント

ごまだんご
奨学金も様々ですね。県や市から出るもの、病院や学校独自のもの、奨学金機構のものなど…
県や市から出るものや、病院や学校独自のものは、卒業後に何年間か働くという誓約付きがほとんどです。
全員に案内はないと思います。構内の掲示板などで見て問い合わせましたよー!

退会ユーザー
私が通っていた学校は、入学してすぐに奨学金の説明会があった気がします。
-
ガラピコプ〜
ありがとうございます😊
問い合わせたところ入学前の集まりで案内があり申し込みは入学後になるそうです!
国の奨学金と病院の奨学金二つとも借りる方が多いイメージですが、実際どうなんでしょうか??- 2月19日
ガラピコプ〜
回答ありがとうございます😊
付属の病院からお借りする予定で、問い合わせたら入学後みたいです!
県や市と、病院の奨学金をダブルで借りる人が多いイメージですが実際どうなんでしょう??看護友達の奨学金事情とか聞いたことありますか?
ごまだんご
私は貧乏学生だったので、県のと病院のと両方借りてました!
県のは借りた年月(4年)、県内の病院で働けば返済なし。
病院のは一括で90万円、1年以上大学病院で働けば返済なし、でした🙂
公立大学だったので、ダブルで借りてる人は少なかったと思いますが、大学病院の一括の奨学金は、大学病院でそのまま働くつもりの子達はみんな借りてましたね~🤔就職も約束されたようなものでしたし…
ガラピコプ〜
公立すごいです🥺
お恥ずかしいことに元旦那と色々あり私の信用情報がブラックリストになっているので県のは借りれそうにないので申請しないでいようと思っています😢無利子のもあるのに勿体ないですよね。。
付属病院のも卒業後他で就職するなら卒業時一括返済か、付属病院で働くなら分割でお給料引きでもいいよって感じで…他の学校なども結局はそういう感じなのかと思ってましたが一定期間働けば0のとこもあるんですね💦リサーチ不足です🥲ありがとうございます🙇♀️
ごまだんご
指定の病院で働くことが条件の返済義務がないものはありませんでしたか?
県などの奨学金は、借りられる額が多いものや返済義務ないものは働く病院が限定されるものもありますので、確認するといいと思います🙂
ブラックリストに載っていたら借りられないんですかね?問い合わせしてみるといいと思いますよ!
奨学金支援機構のは難しいかもしれませんが…県のはどうでしょうか🤔
ガラピコプ〜
成績が優秀な人は返済免除というものもあったみたいですが、今年から廃止すると書いてありました😭
県のは大丈夫みたいで、一定期間働けば返済無しなので利用しようと思いますが奨学金支援機構のも問い合わせてみようと思います✨
ありがとうございます😊