
朝の歯磨きについて悩んでいます。朝は時間がなくて歯磨きナップを使用していますが、早く起きてきちんと歯磨きした方がいいでしょうか。食後の習慣も気になります。
歯磨き嫌がるお子さんがいて、保育園か幼稚園に通わせている方に聞きたいのですが、
朝の歯磨きってちゃんとしてますか?😂
夜は色々と試行錯誤しながら歯磨きできるんですが、朝は時間がなくいつもバタバタなので今は歯磨きナップで済ませてしまっています。
歯磨きナップだと大人しく拭かせてくれるので。。
やっぱり自分も子供ももっと早く起きて、時間に余裕を持たせてきちんと歯磨きした方がいいでしょうか。
食事のあとは歯磨きという習慣をつけておかないと後々困りますよね💦
- むー(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

うしねこちゃん
ズボラな性格なのと、朝は時間ないのでしてないです😅
今はコロナの影響でお昼の歯磨き中止してるので、夜はお風呂に入ってる時にしてます✨

はじめてのママリ🔰
虫歯になると子供が痛い思いするだけなので、泣いても歯磨きとフロスは必ずやってます!
その時期はうちも嫌がってたので、股の間に子供はさんで抑えてやってました!
-
むー
おっしゃる通りだと思います。
フロスまでやられていて偉いです。。
挟みこんでやってみたこともあるんですが凄い力で抜け出されました😇- 2月18日

はじめてのママリ🔰
毎日やってますよ
嫌がっても足の間に挟んでやってます
-
むー
やはりそうするべきですよね。。
少し早く起きてしっかり歯磨きの時間設けようかなと思います!- 2月18日

退会ユーザー
1歳の息子がいます!
3人子供がいますが、朝は仕上げしないです😂
それぞれ歯磨き持ってシャカシャカ?カミカミ?してます。笑
-
むー
3人お子さんがいらっしゃると仕上げも大変ですよね💦
私の息子もたまーにシャカシャカするだけで基本はカミカミです😅- 2月18日
むー
朝時間ないですよね。。
息子が通ってる保育園でもお昼の歯磨きは今してないので、夜だけで大丈夫かなと心配になりました😂