

ありさ
うちは別日にしました!
先にお参りに11月の末に行って、そこでは袴は着せずに持ってたスーツで行きました!😊(うちはジッとしてれないし、袴だと動きにくいので動きやすい服装の方がいいと思ったので)
12月に後撮りにしましたが、写真だけでも慣れない着物(袴)だし結構疲れてましたよー!😅

ママ
息子が5歳の時ですが、別日にしました🙋
同日に撮影して、移動して参拝と慌ただしく動くよりもゆっくり出来るなと思いまして😊
写真撮影は着物で、お参りはきれいめな洋装で行きました😊

ママリ
撮影とお参りは別日の方が楽かなと思います。やっぱり疲れるので。
長女、次女とも3歳の時は、前撮りをして、別の日にお参りに行きました。着物は、姉妹だったので…買っちゃいました。なので、お参りの日は美容院で着付けとヘアメイクしてもらってお参りに行きました。髪型を前撮りの時とはまた違う感じにしてもらえて良かったです。
長女が7歳の時は、次女も次はお下がりじゃなくて自分で着物選びたいということだったので、レンタルにしました。コロナもあって…後撮りにしました。写真を撮ってもらうスタジオで着物をレンタルして、美容院で着付けてもらって、お参りに行きました。後日、スタジオでレンタル着物で写真を撮りました。お参りと後撮りの時、別の着物が選べたので長女は二つも着物が着れて大満足でした。
三女の3歳の時は、上二人に買っている着物でお参りと撮影は別の日にしようと思っています。まだ先ですが。

めめ
別にしました。
撮影は撮影。
うちは二度借りましたが、その方が割引がききました。
お参りは11月です。

ママリ
11月下旬、あさイチでがスタジオ撮影→お昼前くらいにご祈祷してきました❣
一日で終わるほうが楽かなと思いますが、下にお子さんいらっしゃるならかなりバタバタしちゃうと思うので、前撮りか後撮りにしてご祈祷は別日のほうがいいと思います🤗
3歳5ヶ月だったので、着物での撮影もドレスでの撮影もノリノリで、むしろスタジオから出たくない!って感じでしたよ笑
相当撮影は楽しかったようです笑
コメント