※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

妊娠初期の過ごし方や日記の記入について教えてください。

妊娠初期は、自宅でどのように過ごしていましたか?
妊娠中の日記とか書いたりしてましたか?
何かやってたことがあったら教えてください。

コメント

ゆうか

初期の頃はつわりがひどかったので
のんびりか、余裕がある時は体力つくりのためにお散歩したりしていました✨
あとはエコーをまとめたりしていました(*^^*)

エコーは今でも凄く良い思い出なのでオススメです(*^^*)

  • はな

    はな

    エコー写真さっそくまとめています⭐︎
    そのままだと、色褪せてしまうと書いてあったので、コピー機で印刷して日記を書いてみてます()♪
    ありがとうございます!!

    • 8月28日
m*chan mama

初期はつわりで一日中寝たきりで、基本なにも出来ずにいました^_^;

  • はな

    はな

    悪阻があるとなかなか難しいですね、料理が億劫です(^_^;)

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

毎日テレビみて ごはんたべて 昼寝しての繰り返しで 7wですが すでに飽きました︎😓
赤ちゃんグッズ作りたいけど 性別分からないとなーってかんじだし することないです。日記とまではいかないけど メモ程度にその日の体調の変化とかは 書き出してます︎☺︎

  • はな

    はな

    安静にしてなければいけない時期ですし、まだ色々行動するには早すぎるし、難しいですね。
    私は、栄養を摂取しなければいけないのに、料理を、するのが苦痛です(^_^;)

    • 8月28日
ももか

ひたすら寝てました。
仕事でぐっとりで家事すらしなかったです!

  • はな

    はな

    お仕事されてる方は、そうですよね。
    身体を休ませるのが一番大事ですよね。

    • 8月28日
deleted user

つわりが酷かったのでひたすらテレビ見ながら寝てました❗
あれだけずっとテレビ見たのは始めてです(^^;

  • はな

    はな

    テレビはたくさん見れますね()♪
    最近の出来事について、やけに詳しくなったりしてます。

    • 8月28日
くう

私は食べづわりが特に酷かったので起きて何か食べては横になってそのまま寝ての繰り返しでした😂
睡魔にも勝てなくて寝てました(笑)

後はママリ開いて勉強になる物読んだりして知識を少しでも増やそうと調べたりしてました!

少し先の事考えたりして楽しみを増やしてました!

にこにぃ

私は悪阻が軽かったのでエコー写真まとめたり、子ども服作ったりしてました(*^^*)

今サイズぴったりで甚平とか着てるんですけど嬉しくなります❤︎

りん

こんにちは(^^)
私はつわり真っ只中の9週目です。
私は、母が買ってきてくれた初妊婦の雑誌読んだり、妊婦漫画読んだりあとはケータイアプリの『トツキトオカ』ってやつをインストールしてその日の体調とか食べたものとか寝ながらつけてます。
他は、アプリで漫画読んだり、録ってあった映画とか寝ながら見てます。
あとは、つわりが軽くなったときは資格の勉強(ほんの5分くらいしかできませんが)してます。

でも、基本一人ぼっちなんでだいぶ飽きてきました(;^_^A

ママリ

私も悪阻真っ最中です。
6wから悪阻が酷くずっと会社休んでます。
家事もろくに出来ず、食べて寝てテレビ見ての繰り返しで飽きてきました(;´Д`