![なゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が寝相が悪く、ベッドから落ちることがあるため、一人で寝かせる方法について相談しています。柵のついたシングルベッドがいいか悩んでいます。
お子様を一人で寝させておられる方教えてください🙏🏻
4月に5歳になる男の子を育てています。
今は夫、私、息子でダブルベッドで寝ているのですが
そろそろ一人で寝て欲しいなあと考えています。
ただ、息子はとにかく寝相が悪く、むくっと起き上がって180度回転して寝たり
段々下に下に行ってベッドから落ちるということが年に何度もあります。
今日は息子と2人で寝ていたのですが、夜中壁に頭をぶつけてました…( ; ᴗ ; )
ロフトベッドと言ってもロータイプなので、それほど高さはないものを考えてましたが
今寝ているベッドよりは高さはありますし、転落するのではないかと不安で😭
柵付きのシングルベッドの方がいいのかな…と悩んでいます。
どのようなもので寝られてますかー??
- なゆ(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの長男も同じです。
私ならもう少し育つまでは布団ではなくて下に布団敷いて寝かせます😅
男の子だと特にもう少し大きくなった時に柵付きだと当たったりして良くないような気がします💦
ロフトベッドの購入を考えているという事でしょうか?
だとしても、どうしても入学に合わせてそれを買いたいという事でも
とりあえずは布団買います😅
ロータイプでもロフトはロフトなので・・・
旦那が教員ですが、小学生でもチラホラ「ベッドから落ちて骨折」がいるそうです💦
うちは一人で寝て欲しいと思った時点で、ベッドの横に布団敷く感じにしました!
なゆ
やっぱりそうなんですね😔
骨折とか頭打ってとかなると本当に怖いので悩んでて…
今寝ているダブルベッドの周りには
布団やらマットレス敷いてるのですが
同じようにしてみようかなと 思います☺️
ありがとうございます☺️