※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mumu
妊娠・出産

双子妊婦さんが身体の負担で辛い状況。夫のサポートもあるが、家事や育児が大変で、実家の頼れる人も忙しい。体調も悪化し、ストレスがたまり心が折れそう。双子妊娠の大変さを実感し反省中。

同じくらいの週数の双子妊婦さん…身体キツ過ぎませんか??😂もう泣きたくなるくらいキツくてたまりません😂

DDでトラブルなければ入院も無く、今のところ順調なため自宅で過ごしていますが…貧血もあるせいか凄く疲れやすくて自分の風呂だけでヒーヒーなってます😵💦
夫は朝出と昼出の二交代勤務のため、朝出は夕方帰宅するためご飯や片付け、子供のこと任せっきりだったのがここ最近子供三人を風呂いれるのも辛くて、昼出の夜勤前に三人の風呂入れをしてもらってから仕事に行ってもらってます😅
お風呂にいれてもらうために幼稚園に行ってる長女も幼稚園を休ませている状態で、一緒に家に缶詰状態だから可哀想なのですが…三番目はまだ1歳1ヶ月で3人連れて公園とか無理すぎて…😱💦

元々料理とかはよくやってくれる夫のため、余裕がある時は夕飯まで夜勤前に作って出てくれてて、甘えっぱなしだからかなり負担かけてます😅💦
実家に頼りたいのですが、弟が大学受験の試験を今月末控えているため邪魔をしないために実家に行くのも控えてます🥲

身体がきつくてイライラしてしまうし、尿蛋白もずっと+で浮腫みやすいから食べたい物もセーブしたり…数日前から後期悪阻もプラスされて吐き気止めを飲んでる状態です。ストレスが兎に角すごい!!
こんな状態があと1ヶ月近くあると思うと心が折れそうです🥲
双子を妊娠するって…本当に大変すぎて…よく双子欲しい❣️なんて思っていましたが考え甘過ぎたなぁと反省中です🤣💦

あと少しなのに…あと少しが辛すぎる🥲

コメント

▶6人の怪獣

4、5人目が双子って同じでコメントしちゃいました☺️

身体はやばいですよね、、、(笑)
中期くらいから腰も恥骨も激痛で寝たり起きたりも寝返りもほぼほぼ泣きながらでした😂💦
うちは小さめじゃなく普通サイズの双子だったので余計です(笑)
産んでみたら3,012gと2,802gで胎盤やら羊水合わせて全部で11キロくらいを抱えてました(笑)
先生達からも誉められました~🤣(笑)

うちは上2人とが年の差で3番目で、年子で双子なのでまた手助けもあり助かりましたが中々辛かったです(笑)
ちょうど後期から旦那が激務で朝早く夜遅いだったので、3番目のお風呂がもう地獄のような時間でした😓

産後も里帰りもサポートもなしでやってましたが、この人数までくると案外やれるもんだな~と思いました🤣

  • mumu

    mumu

    同じになりますねー😊
    身体やばいです…特に恥骨が痛すぎて泣きたくなります😂💦

    わー!😨赤ちゃんだけで、ほぼ6キロ!!凄すぎます🥶私はMAXで3012gの子しか産んだことがなくてあとは小さめだった分、今までを超えて未知の領域なので辛くて辛くて🤣💦

    自分で色々できる年齢だと助かりますよね😊お風呂が地獄なのはめちゃくちゃ分かります🤣💦あがる頃にはクラックラ😵🌀してました💦
    旦那には随分と負担かけているのですが、もう頼らずにはいられないです😞

    産後は毎回自分の家なので今回も産んだら自宅に帰るつもりですが…
    産んだ後より今の方が断然辛い気がしてならないです🤣💦

    • 2月18日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    うちはみんな大きめで、3,496g→3,614g→4,586gだったので小さく感じました🤣(笑)
    手術後も『ちいさ(笑)』って言ったら助産師さんや看護師さんにめちゃくちゃ笑われて😅
    『双子でこんなけあれば立派だよ🤣Nに行かない双子なんて珍しいんだから(笑)』って(笑)

    うちは何もしない旦那なので、頼るうんぬんなかったです😂
    そんな風に思える旦那さん羨ましいです😊❤️

    確かに!!(笑)
    産後のが身体は楽でした🤣

    • 2月18日
  • mumu

    mumu

    えぇー!😂💦三人目ちゃんは4.5キロ!!!それは小さく感じてしまうかもですね😂でも、やっぱり双子で3キロ近くはやっぱり立派に感じます!👏
    上のお姉ちゃん達がスクスク育つ容量を子宮に作ってくれてたんですねー❣️😊

    頼らずにご自分でされてたのもまた尊敬です🥺

    大変でも赤ちゃん可愛いし、寝なくても平気な方なのでバタバタしている方がまだマシです🤣

    • 2月18日
♥2+1♥

私がそれくらいの時は切迫早産になり自宅で絶対安静だったので、ずっと寝たきりでした😭
朝昼ご飯はパンを大量に買いベット横に置いて好きなものを食べる…トイレとお風呂以外はずっと寝たきり…辛すぎました😭
お腹も大きい分圧迫も凄いし辛いですよね💦
私も辛かったな〜と思い出しつつも、今回は1人ですが妊娠中、そして予定帝王切開で今日出産予定です🤰🏼
1人でも今、結構苦しいです🤣笑
双子マタニティライフなんてそうそう味わえないので辛いですが頑張って下さい👍✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💓💓💓

  • mumu

    mumu

    寝たきりなのも辛いですよね😭自由が無いって本当にメンタルやられるなぁと思います。

    たしかに望んで経験できることじゃないですもんね😊でも…次も双子妊娠できるよ!ってもし選択ができたとしても私は単胎児×2回出産を望むかもです🤣💦笑笑

    今日出産なんですねー‼️🥺👏母子共に元気にお産が終わることを祈ってます!私も残り1ヶ月…がんばります😭

    • 2月18日
ひよこちゃん

私なんて33週にはもう入院してたので、ご自宅で頑張られて上のお子さん3人も日中見てるとか尊敬します。
HYFさんは他の誰にもできない大仕事をその身一つでされてるので、甘えでもなんでもないですよ‼️
まだ出産まで1ヶ月と長いので、お二人が共倒れにならないか心配です。
旦那さんのご実家に頼ったり、家事は代行サービスを頼むなどは考えてないですか❓

少しでもストレスが少ない状態で出産に臨めますように😉

  • mumu

    mumu

    いっそのこと入院した方が身体的な負担は違う気はしますけど、入院も辛いですよね😢💦入院する訳にもいかないのでボチボチにしか家事育児してなくて、ずっとゴロゴロしてます🤣💦
    優しいお言葉…ありがとうございます❣️😭旦那の実家は県外でほぼ会わないですねー😅💦
    来週、弟の大学受験が終われば実家にも頼れるので少しの辛抱です🥲
    双子がこんなにも大変だとは…世の双子ママさん凄いなぁと体験して思いました🥺あと少し頑張ります‼️

    • 2月18日