
コメント

まままり
その場所によってかなり変わってくると思います♪
うちの子が通う予定の幼稚園はここら辺ではかなり倍率が高く、願書は14時からなのに対して、朝の7時から並ぶ方もいるくらいです。
親が卒園児、兄弟が卒園児や在園児だと優先されるので、該当しない方は朝早くから並ぶって有名です!

ぴーちゃん
プレに通われているとの事なので、先行枠とかはありませんか?
うちの、地域ではプレ枠も用意してある幼稚園が大半です。
息子の幼稚園はプレが無かったのですが面接入園(倍率3倍ほど)の幼稚園だったので、滑り止めの幼稚園には早朝から母に願書提出に並んでもらい 自分は第一希望の、幼稚園の面接へ行きました。
それはそれは願書を、書くのから面接対策まで大変でした💦
幼稚園の説明会でも毎年の傾向を教えて貰えると思いますし、その幼稚園に通ってる方に聞くのが1番かと思います!✨
うちの地域はどの幼稚園も、願書は説明会の帰りに貰えたり 願書で並ぶことは無かったです☻
-
ちなてい
コメントありがとうございます( ^ω^ )
先行枠あるのではと周りの先輩ママも言っていますが、なかなかその幼稚園に通っている方に出会えず情報がなくて困っていて(T ^ T)
ぴーちゃんさんは、お住まいはどちらですか?差し支えなければで結構ですので教えてください。
来月1日に願書配布で次の日2日に入学説明会なのですが、願書配布貰うのも早めに並んだ方が良さそうですよね(´・Д・)」- 8月17日
-
ぴーちゃん
すみません、下にコメントしてしまいました💦
- 8月17日

ぴーちゃん
来月の1日に願書配布でまだ案内がないということは 今夏休みですよね?
先行枠の案内がなかったということですよね💦
うちは中国地方なので田舎ですが 県の中心部に住んでいます!
幼稚園も入りにくい地域です!
願書配布は配布部数が決まっているのでしょうか?
決まっている園いない園もあると思うので、
いつでも貰えるのか、朝から並ばないと部数が決まっているのか、幼稚園に直接問い合わせるのが1番かと思いますよ(o^^o)
-
ちなてい
プレで貰った願書配布の案内には、お知り合いに在園児の方がいらっしゃらない方は9/1の8時より直接園へお越しくださいと書いてあります!
先行枠があるとか詳細は書いてないです!
園は今夏休みだと思います(T ^ T)
詳細とか園に問い合わせてもいいのですね!- 8月17日

ぴーちゃん
ということは紹介制度などがある園なのでしょうか?💡気になりますね💦
8月に願書配布は早いような気もしますがもしかしたら、それが一般より早い配布日とかではないですか?
8時よりと書かれているのなら願書を頂くのには 朝から並ばれる必要はないように感じます!!
幼稚園夏休みでも 預かり保育の子もいますし 先生も園にいらっしゃるのでもちろん電話して聞いてみても大丈夫です!!(o^^o)
-
ちなてい
在園児がいたり、在園児がいる知り合いがいる方はその在園児に渡しますって書いてあります☺︎
願書配布は8月ではなく、9月です∑(゚Д゚)
10分前くらいに行けばいいですかね!
相談にのっていただけて不安が少し解消されました( ^ω^ )ありがとうございます♡- 8月17日
-
ぴーちゃん
すみません💦
8時と9月がごちゃ混ぜになりました💦
園児伝えでも貰えるってことは願書貰うことに難しさは無さそうですよね!!
問題は願書貰うより提出の方ですよね!
先着順なら前年からの平均の並びだしの時間を聞いたほうがいいですね(o^^o)- 8月17日
-
ちなてい
大丈夫ですよ( ^ω^ )
なるほど!
そういう考え方があるのですね∑(゚Д゚)
確かにそう考えると願書貰うのは難しくなさそうです!!!
入園説明会で願書提出について詳細がなければ聞くようにします☺︎
気持ちが解決しました!ありがとうございます♡- 8月17日

ゆなママ07
こんばんは🎵
名古屋市内の幼稚園ではありませんが…
名古屋市近郊の認定こども園に通っています。
地域によって違うと思いますが、プレに通われているなら願書受付は優先の枠があるときっと思います。
願書は、並べなくても説明会とかに参加したら貰えると思います。
入園説明会の時にいろいろ情報は教えてくれるかと思います😁
ちなみにうちは、人気のこども園でしかも今年度は募集人数が少なくて💦
長男が通っているのですが、兄弟枠もなく😣
願書受付が先着順なので…
旦那が前日の夜の9時半ぐらいから並びました😵
それでも4番目でした💦
都内なら、前日とかも聞きますが💨
無事に入園できましたが、ビックリしました💨
すみません、後のコメント拝見しました。
9月1日の8時に配布となっているのなら、その時間から配布されるという事なので、並ばなくても大丈夫かと思います。
-
ちなてい
こんばんは☺︎
コメントありがとうございます( ^ω^ )
願書配布日の次の日が入園説明会なので、並ばなくても大丈夫ですかね!
前日から並ばれるなんて凄い∑(゚Д゚)
プレに通ってない方もご自由に説明会へご参加ください。とも書いてあって、、、受け入れ範囲が広いのかなと悩ましいです(T ^ T)- 8月17日
ちなてい
コメントありがとうございます( ^ω^ )
朝早く並んだ方が無難ですかね!