

ママリ
どうしても家庭から出せなくて、でも習わせたいなら自己責任で習わせます🙄!
いつか働くし!と、考えながら!
ずっと専業主婦の予定ならばその習い事にかけられるお金はどれくらいで底をつくか考えてから行動します!

まー
子供が自らどうしてもしたい!っていうなら応援するという意味でしてもいいかなとは思いますけど、そういうのじゃなく親がさせたいだけならどこから出すにしろ無駄な出費だなって思ってさせません💦

はじめてのママリ🔰
本人がやりたいと言ったら習わせると思います!その場合、家計から出すかな?と思います😖

まめきち
子どもがやりたいと言っているならやらせてもいいと思いますが
やらせてあげたいって気持ちで
習わせるのは親のエゴな気もするし
難しいところですよね😅
今はコロナもあるしこれから先
どうなるかわからない世の中なので
貯蓄崩すのも怖い気もします。

はじめてのママリ
何歳の子かにもよりますかね。。
本人がやりたいといえばやらせてみるのもいいかもしれないです。
うちは共働きですが、お金に余裕はまったくなく
数ヶ月前から上の子だけやっとスイミングに行き始めました。
理由は本人の希望と、内向的、人見知り、場見知りな性格なのもあり、小学校入学前に色々な人と関わる機会を作りたかったからです。
下の子も習い事したいといっていますがそこまでは支払うことができないので待ってもらってる状態です😅

りんりん
余裕が出来るまで、我慢します。
本人発信で、どうしてもやりたい!って事なら、、、旦那と相談です★
コメント