
子供は愛犬の生まれ変わり?16歳になるマルチーズが、どうやらそろそろ息…
子供は愛犬の生まれ変わり?
16歳になるマルチーズが、どうやらそろそろ息を引き取りそうな様子です。
ご飯やお水を嫌がって、意思を持って口から吐き出すので、もう見守るしかないと決断しました。
すると旦那、そんなマルチーズの様子を見て、「お腹の子に生まれ変わろうとしてるのかもね」と。
愛犬が生まれ変わって戻ってきてくれる。
その考え方もとっても幸せですし、普段だったら否定なんかしなかったと思います。
でも、今回の私は反射的に「今から生まれ変わるなんて無理だよ」と反論してしまいました。
お腹の中ではもう動いていて、生まれてはいないけれど一生懸命生きているのに、それを押しのけられるように感じてしまって…。
せめて「何年か後に、下の子として生まれ変わってくれる」なら同意できたのに。
やっぱりまだまだ、パパさんは無自覚なのか
それとも私が、ちょっと神経質になっちゃっているのか
皆さんどう思われますか(´・ω・`)?
- たまこ(8歳)

m!ya
現実的にお腹の中では
動いてますし、
愛犬が亡くなった後に
授かったわけじゃないので
生まれ変わり。ではないですけど
旦那さんの優しさなんだと思いました💦

退会ユーザー
妊娠中で神経質になりすぎてるだけじゃないですか?
そもそもが非現実的な話なので

るる
神経質になっているだけだと思います。
私的には旦那さんの言葉は優しさに感じますけど..

退会ユーザー
私も単に優しさで言ってるんじゃないかな〜と思いますσ(^_^;)

pechico
赤ちゃんもわんちゃんも、
お互い今、この世に命があるわけなので生まれ変わりではないかなと思います☻
ただ、私も娘が産まれる2日前、
16年飼ってたマルチーズが亡くなり、説明すると長くなるのでやめますが、娘も犬もお互い譲り合ってくれたんだなと思う体験をしました^ ^
他人事と思えずコメントさせて頂きました^ ^
たまこさんのわんちゃんが
どうか、苦しまず
犬生を全うできますように☻♥︎

モコ
うちの子も11歳先月この世をさりました(´・_・`)
何年か後に下の子として、メスだったので女の子として生まれ変わってくれるなら同意するけど、お腹の子に生まれ変わろうとしてるは否定しちゃうかもです(´・_・`)

みどり
私もたまこさんのように反論しちゃうかもしれません。
「もう胎動があって、このお腹の命は成長してるんだよ〜」って言っちゃいそうです。
旦那様はもし愛犬が息を引き取ったらさぞやたまこさんが悲しむと思って、とっさにそう言ったのかもしれないですね。
お優しいけど少し的はずれだとイライラしちゃうかもしれないですよね。
あまり気にせず、今はお体を第一に考えてお大事になさってください。

amitinn
私は、個々で違うと思うので生まれ変わりとは思いませんが、お産中や赤ちゃんが生まれ新生児期の大変なときに重ならないように、今なら安定期でゆっくりわんちゃんと対話出来るので、独り占めしたいのかな?気を使ってくれてるのかな?と思います。パパはパパなりに慰めようとしてくれてるので、その気持ちに感謝してあげてください♪1日でも長くそのわんちゃんらしい天寿を全う出来るように祈っています。

sheltie
私も同じような経験しました。
妊娠が分かってから1か月しない内に、愛犬のシェルティが亡くなりました。
妊娠がわかる前に脳腫瘍が判明して予後不良だったので、自分がいなくなっても私達が寂しくないように、その子が授けてくれたのかな?って思いましたよ。
お腹の子は、愛犬の生まれ変わりだと思って、大事に育てました♡
愛犬は女の子。生まれた子供も女の子だったので、娘の名前は一文字、愛犬からもらいました。
生まれ変わると言う考えとは少し違うかもしれませんが、そういう風に思って、お腹の子を今以上に大切にしてあげたらいいのではないでしょうか?

たまこ
皆様、回答ありがとうございました!
まとめての返信で失礼しますm(_ _)m
18日、静かに犬を看取ることが出来ました。あまり苦しまずに、犬生を全うした最期でした。
そろそろかな…というときに胎動が激しく、子供と一緒に看取っているような感じに。
きっと、これからも空から見守ってくれるね、と自然に思えました。
旦那の発言について、皆様のコメントを読んで初めて、優しさだったのかと気付きました。
お恥ずかしい(^_^;
私自身がちょっとキリキリしていたのかもしれません…。
抜けてるけど優しい旦那なので(´▽`)
私も優しさ返していけるといいな…
ワンコの思い出を胸に、夫婦そろって子供を大事にしていきます(*≧Δ≦)
ありがとうございました!
コメント