

☺︎
公正証書作っといた方が良い気がします🙋♀️

のん
付き合ってる時は優しかったんでしょうか?
シングルマザーは大変と思いますので頑張ってください。

はじめてのママリ🔰
私も離婚したいと言うと、即!どころか被せ気味で、はいっ、オッケー!と映画監督ばりに言われました。
離婚届も郵送されましたが、これから子供を育てていくため、相手に親としての責任のために養育費だけはしっかり払ってほしかったので、離婚調停と婚姻費用の調停を申し立てました。
調停やってよかったと思うのが、養育費について相手が2万しか払えないと言い出したので、算定表通りに決めたこと、払えなくなっても払うように言ってもらえるし、給料差押えもできること。
半年くらいかかりましたが、よかったと思っています。
養育費はいくらもらえそうですか?
その金額で納得しているなら、公正証書を作成したほうがいいと思います。
1人で育てるのは大変だけど、ご主人と一緒にいて怒ったりギスギスしちゃう中で子育てするくらいなら、笑って子供と過ごしたほうが私はいいと思います。
頑張ってください!!
-
あや
養育費は別居段階から3万貰ってました!算定表だと4~6万なので4万は欲しいですけど😅
会わせる度に手渡しでもらおうと思っていて、渡さなかったら子供も会わせないって言うスタンスで行こうと思ってました!
公正証書はどのように作ることが出来るのですか?- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
公正証書は役所へ行くといいと思います!
何かとお金がかかるので、調停離婚がいいと思います。
信用できるのであれば、お2人で約束事を決めて書面化し、サインでもいいかと思いますが…。
貰えなくなった時に、いいや。で終われるなら口約束でもいいと思います^_^- 2月21日

はじめてのママリ
離婚届を出す前に公正証書を作った方がいいですよ!
コメント