※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

娘が幼稚園で臨機応変に対応できず、行動に遅れがあることが心配。発達障害の可能性や対処法について情報を求めています。

年少で4月から年中になる娘がいます。幼稚園の先生から気になることを言われました。

臨機応変に対応することができにくく、集団行動も1人だけ遅れがちとのことでした。今は年中に向けて色々できるよう先生たちも働きかけているらしいですが、娘は緊張もあるのかなかなか動けない、手先も不器用でボタンも遅い、折り紙もなかなかうまく出来ない、トイレもなかなか行けず間に合わなかったり。
今日は先生に空いてるところで手洗いしたらいいと言われると、その場所でしか手洗いせず人が多くてもそこで1人待ってたみたいです。
友達とは仲良く過ごしてますし、本人は幼稚園も楽しんでます。
幼稚園以外だとあまり付き合いはなく、家で過ごしがちなので私も比較できないのですが、確かに不器用ではありますが、できることはどんどん増えてきているので気にしていませんでした。

発達障害の可能性もあるのでしょうか。それとも良くあることなのでしょうか。早生まれなので多少の遅れは気にしてなかったのですが、先生から指摘されると色々気になってきました。
経験談や家での働きかけなど、何かしら情報があれば
教えていただきたいです。

コメント

ポムポムプリン

マイペースなだけかもしれないし、発達障害があるからかもしれないし、それだけだとなんともですね😭
娘も去年の春から年少ですが、一斉指示が通りにくいのは担任の先生から言われていて、3歳半で発達検査を受けました。
あとは発音不明瞭、気持ちの切り替えに時間がかかるなども気になる点でした。

検査結果は月齢相当で、また来月経過観察の為発達相談に行きます。

心配なら、一度発達相談受けてみてもいいかもしれませんね😌
専門の人に見てもらって何もなければそれで良しですし👍

  • なお

    なお

    回答ありがとうございます!
    娘も言葉は増えてますが、発音上手くないことも多々あります。気持ちの切り替えも少し下手かも…
    小さい時は癇癪が多かったです💦

    発達相談考えてなかったですが、調べてみます!ありがとうございます!

    • 2月17日
deleted user

うーん。早生まれ所以の可能性が高い気もします。あとは本人の性質。産まれた環境。親御さんがせっかちではなくどちらかといえばのんびりさんだと、お子さんもその環境の中で育つので気質が似てくることもあります。

あまり気にかけなくても良いかなとは感じます。

もし気になるようでしたら地域の児童発達支援センターに幼稚園から指摘があり少し気になっているので新版K式の検査などを受けたい。といえば予約とれるとおもいます。

トイレもやはり気になるので要相談かな。とおもいます。検査受けていきなり診断をおろされることはごく稀なので、本人の理解力がどの程度なのか知るために受けても良いとおもいます。私なら受けます。

  • なお

    なお

    早生まれも関係しますかね。性格は確かにマイペースではあると思います。
    両親ともに不器用なので不器用さはあまり気にしてなかったのですが、先生に言われると気になりますね😅

    地域の発達支援系は調べてみます。あともう一度先生にも幼稚園生活のことを聞いてみます。
    二の足踏んでましたが、回答いただけて少しスッキリしました!ありがとうございます!

    • 2月17日