コメント
退会ユーザー
うちも4ヶ月健診で体重ひっかかり、再診ばかりでしたが、7ヶ月の時に再診に行ったら少しずつでも増えているので大丈夫と言われ半年後再診になりました。うちも離乳食はよく食べてくれます。今9ヶ月ですが6キロぐらいしかないですが、他の成長はしてるので大丈夫かなと思ってます。最近ミルクの量も増えて200飲んでくれるようになりました。
退会ユーザー
うちも4ヶ月健診で体重ひっかかり、再診ばかりでしたが、7ヶ月の時に再診に行ったら少しずつでも増えているので大丈夫と言われ半年後再診になりました。うちも離乳食はよく食べてくれます。今9ヶ月ですが6キロぐらいしかないですが、他の成長はしてるので大丈夫かなと思ってます。最近ミルクの量も増えて200飲んでくれるようになりました。
「完ミ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まゆしげ
コメントありがとうございます♪
来月、再再診に行ってきます。
離乳食を食べるようになって体重の増加を様子見てます。
ミルクもいっぱい飲んで欲しいのですが、朝起きてうんちが出るまでは絶対にミルクを欲しがりません( ̄0 ̄;
退会ユーザー
うちも全然欲しがらなかったんですが、最近ミルクを見ると欲しがるようになりました。朝は一度に200飲まずに150ぐらい飲んで10分〜15分してからまた飲みます。
まゆしげ
哺乳瓶には少し前から反応して
お腹が空いていれば愚図るのですが
泣いたわりにはあまり飲みません( ̄0 ̄;
体重に悩まされる日々です
退会ユーザー
私も体重増加に不安があり、泣いても無理にミルクを飲ませようとしましたが、あまりにも泣いて可哀想なのでハイハイもお座りもつかまり立ちもつたい歩きもでき、成長はしているのであまり考えないようにしています。中々難しいですが