
イライラして怒鳴ってしまった息子に後悔。ストレス溜まっていたが、感情爆発。息子が泣き、落ち着かせるのに時間かかり、ようやく眠った。
色々あって、イライラしてて
息子に怒鳴ってしまいました。
眠くてグズグズな息子、ずっと抱っこしていたらあくびしてきたので私もヘトヘトで寝室で一緒に休もうと移動したら覚醒。
いいや、と寝たふりするも全然寝てくれず、あちこち棚引っ張り出して踏み台にして上のものまでとって…
髪の毛掴まれて足で蹴られて踏まれて痛かったのもあり、つい、早く寝ろよ!!と強く怒鳴ってしまいました。
息子はびっくりして泣きました。
布団に伏せてました。
あーもうストレス溜まってるのにイライラしたくないのに怒りたくないのにと涙が出てきました。
抱っこして落ち着かせようとしてもなかなか泣き止まず。
かなり時間かかりましたがやっと今寝ました。
怒鳴ってしまってよくないですよね、ほんと。
まだ一歳になったばかりなのに感情爆発して
大声で怒鳴ってしまって後悔です。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

BOY
わかります、ほんとによくわかります。
こんな小さい子にイライラしたって仕方ないのに、大きい声で叱ったって子どもはどうすることもできないのに。
私も息子の寝顔を見て反省することたくさんあります。
でもママだって1人の人間!イライラしてしまうことがあって当然です!!
こうやって反省しながら自分と戦いながら我が子と一緒に成長していくんですよね!
息子さんが起きたら笑顔でたくさん抱きしめましょ♥
毎日ほんとにお疲れ様です!!

退会ユーザー
私もあります!!寝るように1時間近くドライブ頑張ったのに寝ず…
息子に、もう無理!!もう寝てよ!!と泣きながら怒鳴りました💦
お母さんなら一度はありますよ、きっと😭
冷静になったときにたくさん謝って、抱きしめてあげたら大丈夫ですよ😊!
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれるだろうと思ってしまうと余計にイライラしてしまいますよね…具合悪くても疲れてても、ママも寝たい時に寝れるわけじゃないし、ほんと大変ですよね。
はい😭お昼寝から起きて謝ってぎゅーってしました(._.`)
反省します。。- 2月17日

らんらん
私も同じような経験あります…
寝顔見ると、怒ってごめんね…と毎度後悔して謝ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
余裕ないとイライラしがちですよね。。
ほんと寝顔見てごめんねと泣き、起きて笑顔見て反省します😭- 2月17日

mom
わかります、、めちゃ怒鳴ってしまって、そんな自分が嫌になります‥
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね…
イライラしてしまう自分も嫌だし、怒鳴って怒ることしかできない自分にまた嫌気がさして泣けてくるしで(._.`)- 2月17日

ゆみ
分かります。息子も寝るまでひたすら遊んだり、私にダイブしたりアッパーしたり鼻の穴ほじったり・・。もうやられたい放題です。私はもう全然別の事考えてます。寝てくれ~とかだとしんどいので、おやつ何食べようかとか🤭
そういう日もありますよ。お子さんが起きたらいっぱい抱きしめてあげましょう❗️
-
はじめてのママリ🔰
普段は別にそんなんでも全然いいのですが、今日は私の体調も良くなく昨日から大変でちょっとヘトヘトになってしまってもう眠くて眠くて仕方なくてそうなってしまいました。
起きて謝ってぎゅーってして反省しました😭- 2月17日
はじめてのママリ🔰
まだ一歳になったばかりでまだまだ赤ちゃんなのに怒鳴りつけてびっくりさせてしまって本当に反省します…
余裕がなくなるとすぐイライラして態度に出てしまう癖、直したいんですけど中々難しいですよね…
お昼寝から起きた息子に何度も謝りました。
おやつを一緒に食べてたら笑ってくれました(._.`)
ありがとうございます!
J.HAHAさんもお疲れ様です😭