※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

男の子は怪我しやすいのか心配です。息子が怪我を繰り返していて、旦那にも叱られてしまいます。娘は手を繋いでいても逃げることがあり、落ち込んでいます。

男の子のママさん…男の子って怪我しやすいですか?😭

息子が ちょっと前に コケて おでこ擦りむく、
昨日もコケて 唇少しだけ切る、今日は店内で
走って コケて唇噛んだようで血が出てて
その後もまた走って滑ってこけて 頭コツン。
その後も何度もこけていました(それ以降は無傷)

怪我する度 旦那にちゃんと見なきゃと注意されます

ですが、私なりにちゃんとしっかり見てます。
必ず着いて回るし 一歳前から歩き出して
分からなくても 毎日 絶対 走っちゃダメ、手を繋ぐと
言ってきてます
娘は 4歳になるけど 今でも絶対危なくない場所でも
手を繋ぐぐらい…(笑)うるさくしてきたつもりです。

手も繋ぐのは繋いでくれるんですが不意に離して
あ!待って!と言って 逃げて すぐコケるって感じで…

娘の時は歩くのが遅かったのもありますが
こんな怪我したことなくて…

痛い思いするのは息子だから申し訳ないし

帰ってきた旦那にまた怒られるんだろうなと思うと
もう落ち込みまくりです…😭😭

コメント

sdxit

その子によると思います!
うちは男の子ですが怪我はそこまで多くはないです✨むしろ姪っ子のほうがよく怪我してますww

  • あーちゃん

    あーちゃん


    そうなんですね😢
    ありがとうございます🥰

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

ヤンチャなのでたくさん怪我しますよ!
私は骨系の怪我じゃなければ気にしないです!男の子だし仕方ない!
自分で「転ぶと痛い」ということがわかってくると思うので🙆‍♀️

  • あーちゃん

    あーちゃん


    仕方ないって思うんですが
    責められると落ち込んじゃいます😭😭

    早く 走ったら転ぶ、痛い って
    気づいてほしいです😢😂
    ありがとうございます🙏

    • 2月17日
みぃちゃん

ハイハイあまりしなかったですか?
うちの上の子はハイハイあまりしなくて、よく転ぶ子です😅
もっとやんちゃになってどんどん怪我増えますよ😅

  • あーちゃん

    あーちゃん


    確かにすぐつかまり立ちに
    なってました。。
    上の子の時に たくさんハイハイ
    させないと転びやすいって
    聞いた事あります…!!
    本当だったとは…😅😂

    そうですよねーーもう
    今からドキドキです😭

    • 2月17日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    ハイハイあまりしないと足の使い方が下手くそらしいです🤣
    上の子5歳ですが未だにつまづくこと多いですよ😅

    • 2月17日
ままり

男女関係ないと思いますが、怪我しやすい子はしやすいかと😅
大怪我じゃなければそれも成長の一環だと思います👌

  • あーちゃん

    あーちゃん


    成長の一環😭
    旦那にもそう言ってもらいたいです😂🙏
    ありがとうございます☺️💭

    • 2月17日
ママリ

うちの息子はケガ多いです😂
もうすぐ5歳なので単にコケるってのは少なくなりましたが、お友達ともめて…みたいなのもけっこうあります。
保育園行ってますが、熱出て呼び出しの電話より、ケガして病院連れてきますの電話のが圧倒的に多いです😭
そんなお兄ちゃんを見てお転婆に育ってるのか妹もケガが多い気が…。
男女差というより個人差かと思います。コケても反射的に手をつける子なら、頭や顔をうつことはほとんどないので。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    病院連れてきますの電話
    ドキドキしますね…😳😳
    ちょっと前まで大人しいね〜って言われてたんですけど
    嘘のようです😭

    これからが更に怖いです…😂💧
    でも、少し安心しました☘
    ありがとうございます🥰

    • 2月17日
ママリ

かなりヤンチャですが、全く怪我しないです😳✨
転ぶこともありますが、受け身が上手いのか、顔は一度もなく、ひざ、肘なんて擦りむいたことがほんと数えるくらいです🤣✨
ハイハイ期間が長かったからかなっも思ってます😳✨