
広島市周辺で、0歳児連れで楽しめる場所を探しています。育休中で家にいるのは娘のためにもよくないと感じています。産院のベビービクスはコロナの影響で休み中。赤ちゃん連れ大歓迎の場所を教えてください。
広島市周辺で、0歳児連れ(現在8ヶ月)で楽しめる場所をどなたか知りませんか??
育休中でせっかく娘と一緒に過ごせるのに時間を無駄にしてる気がしています(_ _).。o○
ずっと家にいるのは娘の為にもよくないし、産院のベビービクスはコロナの影響で休みに。。
ベビーの遊び場や、赤ちゃん連れ大歓迎なカフェなど、どんなジャンルでもかまいません!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ゆう
その気持ちはわかりますが、まだ0歳です…普通でも弱いのに、無理に連れ出す必要はないかな?😣
コロナに掛かってしまっては、顔も見れなくなりますよ🥺
それの方が、せっかくの娘さんとの時間が無駄になりますよ😭

ちゃんあい。
大きめのイオンの中に入ってる、スキッズガーデンというとこはよく行ってましたよ🙋♀️💓
0歳は無料で遊べるので有難かったです🤤
ソレイユの中とパセーラにある、ボーネルンドの遊び場もこないだ初めて行きましたが、すごい楽しかったです!!
パセーラのは、今月末で無くなるそうです😭😭😭
あとは、商工センターにあるレインボー倉庫ってとこに行ってみたいなぁと思ってます🙋♀️💓
-
はじめてのママリ🔰
スキッズガーデン、ボーネルンド、いま初めて見ました!楽しそう^ ^
祇園イオンが一番行きやすそうなので、今度行ってみます♪
ありがとうございます!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
レインボー倉庫も実は気になってました😊
- 2月17日
-
ちゃんあい。
他の方へのコメント見ました🙋♀️西区に住んでいらっしゃるようであれば、佐伯区八幡にあるサンリブの中の遊び場も良さそうです!友達たちがよく行ってますが、めちゃ広くて人も少なくて…行きたいなって思ってます🥰
- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
八幡周辺はよく行きます💡
サンリブの中に遊び場があるんですね‼︎1階で食料品の買い物しかしたことなかったです👀
良い情報ありがとうございます😊- 2月17日

はじめてのママリ🔰
オープンスペースはどうですか?
保健センターでしてます。
予約制なので、電話で予約とると行けますよ😊😊
-
はじめてのママリ🔰
オープンスペース行ったことないので一度行ってみようと思います!
ありがとうございます^ ^- 2月17日

みぃー
広島市のそれぞれの区の福祉センターでオープンスペースをやっています。予約制で少人数なので安心です。早い方だと3ヶ月くらい~2歳くらいまでの子が来ていますよ。1歳前後の子も多いです。
何区にお住まいですか?
-
はじめてのママリ🔰
西区に住んでいます。
オープンスペース行ったことがないので、一度行ってみようと思います!
調べてみたら、思ってたより開催頻度多いですね💡
予約制なら安心。ありがとうございます^ ^- 2月17日
はじめてのママリ🔰
それもそうですね…m(_ _)m
職場復帰してしまうと一緒に過ごせる時間も限られるし、、と焦っておりました。
アドバイスありがとうございます‼︎