※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
ココロ・悩み

夫が仕事を休む理由や悩みについて相談したいです。どう接していいかわからず、困っています。

旦那が仕事をたびたび休むようになりました。
前の会社の時も行けなくなり、休職、退職。転職活動をして去年また仕事につきました。

最初は頑張っていたのですがやはりポツポツ休むようになり、昨日今日と休んでいます。眠いから、頭が痛いから、理由は様々です。

もともとパソコンのゲームが好きで夜遅くまでやっていたりして、そのせいもあると思います。

精神科みたいなところに何件か行ったのですが、結局面倒だからと行かなくなり、薬も溜まる一方で。
はっきりした診断は出なくて、うつ病とかではなかったです。

今日も行きたくない。眠いと言って朝勘弁してくれ。怒った?と言われました。私自身、怒ってはいないけど、ウジウジしている夫を見ているのがとても嫌です。

まだ20台前半だから責任感が薄いのかもしれないけど、お腹の子も入れて子供も3人いて、わたしは今働けず、もしまた職を失えば生活できなくなってしまいます。

夫になんと言葉をかけてあげればいいのか、分からず困っています。母に相談しても、一度そのようなことになったし、今は優しく笑顔で見守ってあげなといわれました。

でも甘ったれているとしか思えなくなってきました。

何か嫌なことがあるわけではなく、眠くて、面倒で嫌という理由ばかり。家にいても言わなければ子育ての手伝いもしないし、私自身もストレスが溜まってきてしまっています。アドバイスお願いします( ; ; )

コメント

はじめてのママリ

なかなかしんどいご主人ですね…。
アドバイスにならず申し訳ないですが、そういう方って、お母さんがおっしゃるように優しく笑顔で見守るべきか、甘ったれていると思って尻を叩くべきか…本当に難しいですよね…。
何か診断がおりた方がむしろ気持ち的には楽なのではないかと思うくらいです。

とりあえずパソコンゲームを夜まで今もやっているなら、それをやめさせ、生活リズムを正すところからかな…と思います。
健全な精神は健全な肉体に宿る、的なところはあると思います。

  • ママリリ

    ママリリ

    回答いただきありがとうございます。喝を入れたいけど逆効果になりそうで…。そうですよね。ゲーム、いつまでも辞められてないのでそこを治すように言ってみます。ありがとうございました。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3人目のお子さんもいらっしゃってのその状態は本当に大変でしょうし、将来の不安も大きいですよね…。
    ゲームもすぐにすっぱりとは辞められないとは思いますが、ひとまずやるならもっと早い時間(育児にひとまず参加せずとも)にやるようお願いし(やる時間も制限せず、とにかく夜はちゃんと寝る生活をまずは始めるのを優先)、夜は皆んなで早めに寝るようにするところからだと思います。ご主人の身体がしんどくなくなったら、少しは前向きな思考ができるようになると思いますから、そこから仕事に行けるようにする、育児に参加する、と出来ることを少しずつ増やしていくしかないのかなぁ、と思います。
    その中でaoさんがもう我慢できない、付き合いきれない、と思われる時は離婚を考えたり、つきつけたりして良いのではないでしょうか。。
    本当に大変だと思いますが、家族として支える(育てる?)お気持ちがあれば、ご主人が思春期の中学生くらいの気持ちで付き合い、大人に育ててやるしかない気がします。

    • 2月17日
  • ママリリ

    ママリリ

    相談に乗っていただきありがとうございます😭友人にも相談しづらく悩んでいたので、本当に助かります。
    ここから状況が良くなるように、色々話し合ってみます。
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 2月17日
パト子

精神的な問題だったり本人に治す自覚があるならもちろん寄り添いますがそうでなくてただ甘えてだらけているだけだと思ったなら私なら別れちゃいます😭
お荷物になるパートナーはいらないと思っちゃいます。

  • ママリリ

    ママリリ

    回答いただきありがとうございます。はっきり言ってもらって、私も目が覚めました。治そうという気がないなら、そういう手段もありだと、思ってしまいますね。
    本当にその通りだと思います。

    • 2月17日
パリン

仕事を行くことに対して、面倒臭い、眠い、嫌だけの理由だけだと甘えてるとしか思えないのですが、対応は難しいですね。

でも、私なら生活がかかってるなら働いてもらわないと困るしまして養ってもらえてない状況なら優しく見守ることはできません。離婚も視野に入れます。また職を失って、職についてもまた休む→また職を失う。。。もう未来が不安で仕方がありません。

  • ママリリ

    ママリリ

    そうですよね、私もそこが心配で、一度とても苦しかったので、また繰り返すのではないかとトラウマになっています。本人に改善する気がないのであれば、別れることも視野に入れようと思います。
    気持ちが少し前に進んだ気がします。回答いただきありがとうございました。

    • 2月17日