
育休後、元の職場に戻れず、引越し前の職場に変更を求められた方がいます。複雑な心境ですが、仕事内容は問題なさそうです。
育休明け、思った通りの元の職場(職種)に戻れなかった方
どのくらいいらっしゃいますか?
保育園が決まっていざ復帰の話にったら
自宅近くの元職場・職種では無く
引越し前に住んでいた所の職場に変更する事を了承して欲しいと言われ、思い描いていた復職後の生活で無くなることにショックを受けています😣
せっかく元職場の近くに引越ししたのに…
保育園もわざわざ転園させるのに…
でも仕事内容は時短でも問題無さそうなので
ホッとしているところもあり…
今は複雑な心境です😥
- ゆな(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
同じ建物の違う部署に異動になり、仕事内容の違いと多さ、慣れない人間関係で病みました😭
結局上に相談して、希望の部署に異動させてもらいました😖
やってみて無理そうだったら上司に相談ですかね😢

ゆな
それは良かったです‼️
ご自身で勝ち取った環境ですものね✨
自分だけでも辛いのに、子も辛そうにしてるともうおかしくなりそうな予感しかないです😱
前回の事を加味してまた良いところに配属になると良いですね🤗

青りんご🍏
三男のときは、4ヶ月で復帰して、元の部署に戻ったのですが、その3ヶ月後に組織変更と、事業所移転があって、元の部署は解体消滅し😱、移った部署毎遠くの事業所に飛ばされました💦
今は片道1時間40分を週3回通っています😭週2回は在宅勤務です。
-
ゆな
片道1時間40分ですか‼️😨
尊敬します✨😭
そんな事も起こり得るんですね…
何が起こるか分からないものですね🤔
甘んじて受け入れようと思います😂- 2月17日
-
青りんご🍏
時短が取れそうで良かったですね。私も時短を取って続けています。ほんと何が起こるかわからないですが、いい面に目を向けて日々過ごしています😄通勤の電車はゆっくりスマホ出来ます 笑
- 2月17日
-
ゆな
すみません
下に返信になってしまいました😭- 2月17日

ゆな
わっ❗電車でスマホは貴重な自分時間ですよね🤗
私は車通勤になるので、好きな音楽爆音でかけてストレス解消したいと思います✨
ほんと良い面にフォーカスするの大事ですね💡😊
だんだんとショックも和らいで前向きになってきました✌️
ゆな
病んでしまわれたのですね😭
その後は体調等大丈夫ですか?
人事の人も未来永劫その場所って訳でも無いので、他の方の働き方によってもまた元の場所に戻れる可能性もあるので…と仰ってはおられましたが、復帰後のデリケートな時期だからこそ変更が少ない方が良かったなって😢
会社員なので、とりあえずやってみるしかないですね‼️
ママリ
異動後は環境に恵まれて、頑張れました😭✨
身勝手と言われればそれまでですが、育休明けの異動は親も子も新たな環境でしんどいですよね😖
私も年内にまた育休が明けるので、どこに配属になるか恐ろしいです😢
ゆな
下に返信になってしまいました😥