![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1年間の医療費の自己負担分の合計が10万円を超えたらできます🙆♀️
出産費用は42万と、保険金を引いた手出し分です!
健診等も合計することができますし、ご主人等の同居家族の分も合算できますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
入院時の個室代とかは基本入れられないので要注意です!
![イダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イダ
出産の時の費用だけでなく、検診の時にかかった実費分や、歯医者とか内科にかかった医療費や処方箋とも合算して
42万と民間保険の給付金と健康保険から給付金があればそれを差し引いた金額からさらに10万引いた分から控除になります。
ままさん
ありがとうございます!やはり42万と保険代は引いての値段で10万超えたらなんですね😫