コメント
みんてぃ
2ヶ月ごとの受給であれば、4回目から少なくなりますよ。育休181日目から、給料の67%→50%に下がります。
はじめてのママリ
半年まで67%、その後50%になるからじゃないですかね☺️?
-
ままり
そうなんですね😉
ありがとうございます🙇♀️- 2月17日
みんてぃ
2ヶ月ごとの受給であれば、4回目から少なくなりますよ。育休181日目から、給料の67%→50%に下がります。
はじめてのママリ
半年まで67%、その後50%になるからじゃないですかね☺️?
ままり
そうなんですね😉
ありがとうございます🙇♀️
「育休」に関する質問
2人目について、みなさんのご意見をお聞きしたいです。 まだ生後2ヶ月ですが、ふと将来のことを考えると 「きょうだいを作ってあげたいな」という気持ちと、 「1人目で心も体もいっぱいいっぱいなのに、私にできるのかな…
毎日のように夜イラッとしてしまいます💦 夫3ヶ月育休、長女2歳2ヶ月、次女1ヶ月です。 長女寝かしつけに1時間くらいかかり、次女はほぼ母乳 なので、次女が産まれてから寝かしつけは夫担当です。 次女がミルクを飲むので…
正社員に戻るか、扶養パートにするか 先日ここでも相談したのですが みなさん社員推しで保育園のうちに学費を 稼ぎたいという意見や 福利厚生やボーナスが大切という意見もあり 私もそう感じて悩んでいました🥹🥹🤏 ただ…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️
2ヶ月ごとです!
ままり
4月復帰だとあと4月に入金されますよね?それも今回と同じでしょうか?
みんてぃ
次の育休手当が何日分か分からないので、いつ、どれくらい入るかはちょっとなんとも言えません。会社に通知書が来てるはずですので、それを見たら次回の期間が書いてあるので、わかるかなと思います。
みんてぃ
あ、50%なのは一緒です🙆♀️
ままり
分かりやすくありがとうございます🙇♀️助かりました!!!