3歳4ヶ月の子供が最近眠いと言い始め、幼稚園後も眠さで活動が制限されています。眠いと連呼するようになり、昼寝時間も増えました。幼稚園後の習い事も難しい状況です。眠いという様子が1ヶ月ほど前から続いており、以前は元気に公園や友達の家にも行っていたそうです。
常に眠いという子供…😓
我が子のことです。3歳4ヶ月で秋から満3歳児クラスの幼稚園に入園しました。
2歳過ぎから昼寝はせず、夜は20時までに寝て、朝は7時〜8時に起きる生活でした。
幼稚園が始まってからも昼寝はせず、20時前に寝て7時に起きる生活が数ヶ月続いていました。
が、最近になって眠い眠いと常にいうようになりました。
バス登園なのですが帰りのバスでは必ず爆睡。バスを降りてからも眠い眠いとぐずりまくり夕方まで昼寝。
20時頃に眠い眠い眠いとぐずりだして夜も普通に寝る。
朝も眠い眠いとひたすら言っています。
睡眠時間は足りていると思います。(夜中に目を覚ますこともほとんどありません)
急に眠いと連呼するようになり、昼寝もするようになり、睡眠時間が増えました。
増えたにも関わらず眠い眠い。
幼稚園のあとに買い物に行きたかったりお勉強させたいのに眠いとぐずるので何も出来ず。
ネットで調べると睡眠障害などという言葉がでてきて不安です😓
4月から年少になるので幼稚園後に習い事をやらせたいと思っていたのですが今のままでは絶対無理です…。
眠いを連呼するようになったのはここ1ヶ月くらいで、それまでは幼稚園から帰宅後も公園に行ったり元気でした!
友達の家に遊びに行ったりすることもありました。
今は眠いから公園も行きたくない、友達の家にも行きたくない、寝たいと言います💦
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
ジャンジャン🐻
急にっていうのが気になりますね🤔
貧血や病気なんかも潜んでいないか心配なので、一度受診されてみてもいいんじゃないのかな❓って印象です。
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません…!
まだママリを使われてますでしょうか?
娘が最近、同じように眠たいを連呼するようになりました🥲
その後いかがでしょうか…?
-
ポケモン大好き倶楽部♡
お返事遅くなり申し訳ございません。質問をしたことすら忘れていたくらいなのですぐに症状は治ったと思います。ただ上の子はいまだにロングスリーパーで4歳下の子よりも睡眠時間長いです。
- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです…!
むしろ過去の質問への投稿に気づいていただき、ありがとうございます…😭
そうだったのですね!成長過程の一時的な変化だったのでしょうか🤔
うちの娘は土日は眠そうに見えないのですが、幼稚園では眠いを連呼して本当に眠そうらしいです😅
現在の状況を教えていただき、ありがとうございます!- 11月2日
ポケモン大好き倶楽部♡
そうですよね。気になりますよね🥲
今月中に3歳検診に行くのでその時に相談してみます!
貧血の可能性もあるんですか…!鉄分が多い食事、心がけてみます。