![たかゆき🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにー
しんどくて大変そうですね。確かに仕事柄休みにくいのはわかりますが、お腹の赤ちゃんのお母さんの代わりはいないのでそこは割り切ってお休みすべきだと思います!
甘えではないです!
私は後期はお腹が張ることは多かったですが幸い欠勤とかするほどではなかったです
悪阻は酷くて休みまくってましたが
私は産休の前に余ってた有給を全て使い早めに産休に入りました!
そういうことは出来そうな職場ですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後期に入って、貧血気味になってたりしませんかね?
お腹の張り、動悸息切れ、胎動など色々とありました😫
お腹の赤ちゃんのママは、ご自身だけです‼️
甘えではありません👍️
無理して出勤して倒れてしまった方が母体も危険ですし、迷惑かけてしまうと思いますよ🎵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後期はお腹の張り、貧血に悩まされました💦
私も看護師なのですが、患者さんの術後ICに入ったら座っていたにも関わらず途中息切れ、目眩、冷汗、嘔気の貧血症状になり、何とか終盤まで必死に耐えましたが最後ICの途中で退室しました💦
その後1時間休ませてもらいましたが、休んだせいで残業😇
休める環境なら休んで大丈夫だと思います😊
![emom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emom
私もいま30w6dで明日から31wに入ります。
妊娠中って本当に不思議なくらい体調がコロコロ変わりますよね。。
私はここ数日は低気圧の影響か、体調があんまり良くないです。
無理して、後悔だけはしないように、赤ちゃんとご自身のこと、最優先にしてくださいね^_^
たかゆき🔰
回答ありがとうございます。
私も初期に悪阻が酷く休職しました。その際に有休も使われていたらしく、今残ってるのが少ないとか……
早く産休に入りたかったのですがなかなか出来ず、臨月ギリギリまで仕事することになりました
ぷにー
そうなんですね。私は初期の欠勤の時に会社に有休にしますか?欠勤にしますか?と聞かれたのでその時は欠勤にして、早めに産休に入ろうと決めてました
とにかく無理せずにお仕事してくださいね(^^)