
実家や義実家が遠方の方。帰省の際は連泊されてますか?現在はコロナもあ…
実家や義実家が遠方の方。帰省の際は連泊されてますか?現在はコロナもあって普段と違うことがあるかもしれませんが、どうされているか教えてください!
我が家はどちらも新幹線の距離で、実家同士は近いので同じタイミングで帰り2週間ほど滞在します。主人はコロナ以前からリモートで仕事をしていました。今回、1年ぶりに帰省を考えていますが、連泊が憂鬱でなりません。。。特に義実家ですが、実家も同じくで、子ども仕様ではない家に長期で滞在するのはかなりしんどいです。考えるだけで鬱になりそうです。主人は無理して帰る必要ないし、次回以降もう帰るのやめようとまで言ってくれてますが、娘や息子のことを考えると、私のわがままで祖父母に会えないのは可哀想で、ここは我慢しなくてはいけないと思っています。こんな心持ちでいることへのアドバイスもいただけたら嬉しいです😭
- すず(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

たかゆか
義実家での同居。
実家は新幹線と在来線を乗り継いで半日orフェリーと車で1日の距離。
帰省はお盆と正月のみ。仕事の休みとの兼ね合いもありますが、移動に計2日取られるので3泊か4泊します。実家に連泊です。
子どもたちがまだ小さいので、ホテル等は逆に他の宿泊客だったり、いろいろ気を遣ったりして疲れるので、実家に泊まる方が私は気が休まります。
兄の家族も同時期に帰省すると、子どもたちも従兄弟集合して楽しく遊べますし。
ただ、2週間となるとちょっと長いですから、実家とはいえ居心地は良くなくなる気はしますね。
義実家なら尚更ですし。

newmoon
状況似ています😊
自宅は都内ですが、実家義実家は大阪の同じ市内にあります。
なので長期休暇時は10日ほど滞在します❗️
うちは私と娘が実家に、夫は義実家に、それぞれ別で泊まることが多いです😂
1歳半頃からは娘を夫と義実家に泊らせることも増えました🙆♀️
子供仕様ではない家に滞在するの、疲れますよね😩💦特に1才の頃はしんどかったです💔
無理して帰る必要もないとは思いますが、自分たちの親からすれば孫連れて帰ってきて欲しいでしょうね😅
せめてもう少し期間を短くするのはどうでしょう❓🤔
-
すず
回答ありがとうございます!
私達は神奈川ですが、実家義実家が大阪の同じ市内と一緒です😳😳
それが一番楽ですよね😂私達も子どもが生まれるまではその様にすることもあったのですが、子どもが生まれてからは家族で移動しているので、急にバラバラになるとどうした!?と思われてしまうかなと考えてしまってます💦
そうなんですよね、孫に会いたいでしょうし、娘もじいじばあばに会えることを楽しみにしていて🥺
娘のその姿だけで私は自分を奮い立たせなければと思っているのですが、期間は少し短くしてもいいのかなと思いました💦平日の両親みんな仕事中、なんでここにいるんだろうという気持ちになってしまうので😂- 2月17日
-
newmoon
そうなんですね👀‼️
ご両親、共働きなんですか❓🤔それだと平日大変ですよね。。。家のことと子供のことやらないといけないのに、安全対策できてない家だから目が離せないし😫💦
しかも下のお子さんもいらっしゃるから慣れない家だと余計に大変ですよね💦
去年の夏は3週間近く実家に滞在しましたが、さすがに疲れました🤮- 2月17日
-
すず
両家とも共働きです😂なので日中本当に面倒なんですよね、、、もう日程も決めて伝えてしまったのですがなんやら理由をつけて短い日程に変更したいです😭
実家でも疲れますよね💦
家が居心地良すぎて、実家ですら帰るのが億劫に思ってしまいます🙄
両親に会いたい気持ちはあるんですけどね🥺- 2月17日
-
newmoon
両家ともですか❓😩💦
それだと子供がいて夫婦別でそれぞれの実家に泊まるのは厳しいですね😵
うちは両家とも母親は専業主婦で一応家のことは大体してくれるので成り立ってる感じです❗️それでも疲れます😫笑
危ないものがないか、子供をずっと見張ってないといけないので気張ってるんでしょうね…😓- 2月17日

はじめてのママリ🔰
元々は普通に連泊してましたよー
でも、2週間はないです😂😂
無理です😂😂
-
すず
2週間、やはり長いですよねー😂
感覚がおかしくなってますね(笑)
次回からはもっと短めにしようと思います!!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
2週間は長過ぎます😂💦
しかも義実家って…私なら泣いて拒否します💦
そもそも夫も私が義実家に行くのが苦手なことを知ってるのでそんな提案してきませんが…
ちなみに、コロナもあるのでうちはスカイプを多用してます😂😂スカイプでジジババとお話してますよ✨- 2月17日
-
すず
実家と義実家が近所なので、1週間ずつ滞在ではあるのですが💦それでも長いです😫
子どもが生まれてから義実家がとても苦手になってしまって、、それまではそんなことなかったんですが😭
我が家もテレビ電話しています!もうそれでも十分だなーと思ってしまいます🙄笑- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
はしごで連泊ですか…
余計疲れますね😅💦
私も子供産まれてから特に義実家苦手です😅😅💦色々、衛生概念とか違ってたりして…子供いると神経質になっちゃうんですよね💦
私もそれで十分です😂- 2月17日
-
すず
今回は1年ぶりになるので、親孝行と思って頑張ります😂
そうなんですよねー😱衛生概念わかります!!旦那が私と同じ価値観でいてくれることが救いですが、1人目の産後すぐはとにかく義実家はのガルガルがすごかったです😂
コロナを言い訳に帰省せずに過ごせたこの1年はある意味有り難かったかもしれないです。。- 2月17日

はじめてのママリ🔰
お気持ちすっっごくわかります!
子供がいると実家義実家といえど気を遣うし、子供仕様ではないので目を離せない、子供も飽きる、生活リズムが崩れる、、などほんと大変ですよね💧
うちも飛行機の距離ですが、旦那がそんなに長期に休みを取れないこともあり、長くて2泊です。さらに実家は狭くて泊まりにくいので、泊まりません。
寂しいかもしれないけど、可哀想ってことはないんじゃないですかね😊おばあちゃんおじいちゃんが亡くなっている方もいるでしょうし。
しんどかったら、連泊する日にちを少なくしてみたらどうですか??
-
すず
回答ありがとうございます!お返事遅くなりました💦
そうなんですね😳うちは義実家の方が寝るスペースがあるのか?と言う感じで😫子どもも2人になって更に厳しくなりそうなので、今回を機に、もう寝泊まりできないねーとなって欲しいです(笑)
可哀想ってことはないですかね、そう言っていただけて少し気持ちが楽になりました。確かに、子どもには子どもの世界がこれからどんどん広がっていきますもんね。
旦那とも話して、次回からはもう少し日にちを少なくしようと言っています😭無理なく気持ちよく帰省できるようにしたいです💦- 2月17日

柊0803
義理実家、車で2時間
私実家、飛行機距離
です。
盆正月は必ず義理実家に2泊3日。嫁はひたすら台所仕事になります。
私実家へは航空券の安い時期に娘と2人で10~2週間ほど帰省(年1回程度)です。
お子さんにとっての祖父母ってそんなに大事でしょうか…?私自身生まれた頃から母方の父(祖父)はおりませんでしたが、特に会いたいと思った事も無いですしいないから不自由に感じたことも無いですよ😊
ご主人がそう仰ってくれるなら行かなくていいと思いますよ!
不謹慎ではありますが、昨年の盆正月はコロナの影響で義理実家と行き来がなく、本当に不幸中の幸いでした!
今年もそのまま行きたくないです😱
娘も懐かせたくないです💦
-
すず
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりました💦
お盆もお正月もご実家には帰省できないのですね、そしてひたすら台所仕事とは😱
この辺りの価値観は地域や家庭によって様々ですよね。この令和時代にもうやめていただきたいですね😭
祖父母がいてくれてありがたいことももちろんありますが、確かにそこまで重要視することではないかもしれないですね🥺
私も、コロナを理由に帰省せずいられたのは気が楽でした😂こう思われてる方って多いんじゃないかなーと思ってます(笑)- 2月17日
-
柊0803
航空券も高いので、どちらにせよオフシーズンにしか実家には帰省出来ません💦
主人の実家は九州なので他の県よりは男尊女卑も強めに残っていると思います💦
16人分の食事から片付けまで…男性はただただ座り女性はひたすら働きます😱
(私実家は都内です)
そういった意味でも本当に行きたくないです💦
毎回帰宅してからどっと疲れが出て熱が出たり寝込んだり…しんどいです😨
コロナは憎いけれど、義理実家の事に関してはコロナ様々な部分も多々あります💦- 2月18日

退会ユーザー
義実家は近いので泊まることは一生ありませんが、、、実家が遠方で、帰省するのは年1。
1ヶ月ほど滞在しますよ😅(私と子供はですがね。主人は2泊3日くらいで帰ります)
コロナが流行ってからは帰ってないので2年近く帰ってはいませんが、、、今年の夏に帰省できたらしようと計画中です。
幼稚園行き始めたのでこれからは滞在期間は短くなると思いますが😣
すずさんの場合、実家と義実家に泊まるんですもんね😅
2週間がしんどかったら2泊3日とかで旅行気分で帰省できるくらいにしたら良いのかな?と思います。
-
すず
義実家に泊まらなくていいのは羨ましいです😭でも近いのはそれはそれで面倒かもしれないですよね😭
うちも、娘が来年には幼稚園なので、こうやって帰省できるのもあと1年かなと思うと、まぁ頑張るかとも思えます😂
旦那とも話して、次回からは日数を減らして1泊か2泊ずつ泊まろうかとなりました🥺
せっかくの帰省なので、ネガティブになるのはさみしいですし、楽しめる日数だけにしたいです😭- 2月17日

母娘でキティラー
我が家が大阪、夫の実家は北海道、義両親は事情があって現在大阪に出向いてもらうことはほぼ不可能なので私たちが北海道に帰省した時は短い時で2泊、長い時は4泊しました。
ちなみに私の実家は我が家の近所なので止まったりはないですね。
-
すず
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりました💦
やはり2週間も泊まることはないですよね😂旦那が元々リモートなので融通きくのもあるのですが、そこは関係なく、土日祝だけ帰省する、などにさていきたいです🥺
近所だと泊まらなくていいからいいですよね!- 2月17日
すず
回答ありがとうございます!
ホテルに滞在も考えたのですが、実家や義実家からしてもいきなり不自然だよなぁ、と躊躇ってしまって💦そして仰る通り、子どもがいるとホテル滞在も大変ですよね。
やはり期間が長すぎますよね。次回からは期間を考え直したいです🥲